今年も元気で
今年特に心がけたいこと。
「家族といっしょの時間を大事にする。」

マラソンは、昨年に引き続きタイムより内容重視。
制限時間をめいっぱいつかってレースそのものを楽しみます。
遠征は吟味して絞るから行かせてね、奥さん(^^;

釣りは、おチヌ様を自力で釣りあげたい。

マージャンはAMS平和杯で連続最下位からなんとかして脱出したい。

競馬は去年はめずらしくプラスで終わっちゃったので、
同じペースでレースを絞ってがんばります。
そしてポチクン号3世の無事デビューを応援します。
2005年01月03日 23時36分15秒
大学選手権
ビデオにとっておいたラグビー大学選手権準決勝
同志社vs早稲田をやっと観ました。
報道で結果は知っておりましたが、心の中をリセットして…。
たしかに早稲田の守りの完璧さが目立っておりました。
パスが通ると必ずそこに敵が2人以上待ちかまえているような内容でした。
そしてターンオーバー…。
今回の同志社(特に後半)は、敵が前へあがってきていても
蹴りこまないことにこだわっていました。
もっと自由な発想で展開していけば…、と思ったりもしましたが
一つにまとまって徹底的に回していくスタイルに
「学生たち、がんばってるなあ」とも思いました。
トーナメントの一つの区切りはすんだのだから
気分をいれかえてまた来年に期待しましょう。
また、いつか彼らはやってくれます。
どうもお疲れさま。
そして、自分も元気をもらったよ。
2005年01月04日 23時33分33秒
かしらいも
少々遅くなりましたが、
京都の奥さんの実家でいつもお正月に食べている
雑煮を紹介します。
生まれたての赤ん坊の頭ほどの大きさの
ヤツガシラを白みそでいただきます。
これを食べきらないと次のお餅、里芋、人参、
大根に進めません。
なんでも「頭(かしら)を取る」ということに
ちなんでいるということらしいですが、
結婚してすぐのころは、見ただけでゲップがでそうになり、
しんどい思いをした覚えがあります。
しかし、いまやこれも毎年お正月に京都へ行く
楽しみのひとつになりました。
お義母上、いつもありがとうございます。
2005年01月06日 22時23分58秒
ニセ札犯が多い
最近、ニセ札がたくさん出回ってる。
報道では、なんぼかの不届き者は警察当局に捕まりはじめた。

しかし、警察に捕まるからこんなことやったらあかんていうのではあまりに寒い。
お金ゆうもんは額に汗して働いて得るものだからこそ値打ちがある。
労働とお金の関係を知らんもんが多くなってきたから「ニセ札」とか「なんちゃら詐欺」のような、人をだまくらかして利益を得ようなんていうやつがでてくるのだ。
当局は力を総動員してそんな奴らを捕まえにかかるだろう。
でも、逃げおおせる奴もいるかもしれない。
しかし、そんな奴らも間違いなく地獄で閻魔大王にまみえることだろう。
2005年01月09日 22時06分51秒
個人主義とは
お昼、車で走っていたら救急車がサイレンを鳴らして
後方から近づいてきました。
で、適当なところで左に寄って追い越させました。
しかし、そのあとの救急車の行方をみていると
走行方向の車も対向方向の車も道をゆずることなく
ブンブン飛ばしています。
「はて、教習所で習わなかったっけ?」と
首をかしげるようなシーンでした。

高校の頃だったか、「個人主義」という言葉を
夏目漱石の評論文かなにかではじめて知ったと記憶しています。
当時の自分は、それを「自分を大切にすること」と理解し、
「全体主義」とかいった概念の対極として記憶の中にしまったです。
つまり「個人主義」と「利己主義」は別のものだったと。

なんというか「自分さえよければ他はどうでもいい」
という発想がはびこっていて悲しくなるです。
「自分のことで精一杯」といういいのがれもちょっといやだな。
このことで思いがいたることはいっぱいあるなあ。
2005年01月15日 19時35分48秒
タヌキ
残業帰り、勤め先から出たら
真っ暗ななかからいきなり小さくて黒い影が二つ
トコトコとでてきて前の道路を横切って興福寺の方へわたっていった。
「シカ」なら慣れているんだけど「なんじゃ」と思って
よく見たらタヌキだった。
「ここは田舎の山道か。」
「いや、県庁所在地のはず…。」
などと大ボケをかまして久しぶりに楽しい気分になった。
2005年01月18日 23時53分30秒
明日は大寒
出勤時、自転車をこいでいると
ここ数日金剛山のてっぺんが白く雪をかぶっています。
「うおー、さぶいー。そらそうや。明日は大寒やもんなー。」
「大寒といえば息子の誕生日。もう11才か。はやいなあ。」
「息子が11ということは、結婚して12年かー。」
「ひゃー、寄る年波ー」
「でも元気出していこう。元気出していこう。」
と、自らを鼓舞しながら、また自転車をこぐ。
「早く駅に着かないと座れないぞー」っと。(橿原神宮前駅は始発駅です)
2005年01月19日 20時53分25秒
ハッピーバースディトゥ…
昨日でおつとめの峠を越したので、今日は息子の誕生日を家族で祝いました。
親としての注文はいっぱいあるのだが、健康で元気にやっていることでとりあえずよしとして…。
で、何かひとつでいいから進歩してくださいと要望しておきました。
毎年同じ要望をしてひとつも実現しておらん気がするのだが。。
2005年01月21日 20時49分58秒
パッチギ
ひょんなきっかけで井筒監督の映画「パッチギ」を見た。
京都大好きっ子の私としては時代考証なども気になったりして
ふと、あら探ししている自分がいやになったりもしたが、
なんというか、
青春映画してるっ、て感じのエネルギーあふれる作品だった。
青春恋愛もののワクワクドキドキ感もおおいにあった。
大いに泣けた。ご近所の観客も泣いてた。
同世代以上の方におすすめ。
もしかしたら20代以下の人には意味がわからんかもしれん。
30年前の民族のカベってもっときつかったかもしれん。
けんかで血へどをはいたりするシーンがいっぱいでてきて
「えげつなー」と思ったりもしたが、
現代だと刃物ですぐに相手の命を奪ってしまうことからすると
この時代の方がよっぽど健全だったかも知れん。

「パッチギ」は「パチキ」やよねえ。
自分の出身中学は当時坊主頭で「パチキ(そり込み)」を
入れてる連中もようおった。
]鶴瓶がヤンタンで「パチキ(頭突き)いれたろか!」って、
ようゆうてたよなあ。

「おこしやすマラソン」の会場で乱闘はやめて欲しかったよー(>_<)
2005年01月24日 21時49分27秒
ウルトラマラソン
先日来、ウルトラマラソンの練習法とか本番の走り方とか調べてますが、
消息筋によると、ウルトラマラソンというのは
エントリーしただけで7割方完走できたようなもの、らしい。
なるほど、エントリーするゆうだけでもごっつい勇気がいった。
で、エントリーしてしまうと後戻りがきかないから
なんとか完走できないかと作戦を練ったり、研究、練習をする。
こうした不安と対峙しながらそれを打ち消そうと努力する。
おー、なんかええ感じやな。

奥さんになんだかんだ小言をいわれながら
今月の走行累計87km。
2005年01月26日 20時55分51秒
またもやケーキだー
週末に五條の実家の母親に来てもらって誕生祝いをしました。
で、昨日は畝傍山クロスカントリーを家族みんなで楽しんで
その後カニカニパーティー。
とにかくわが家は12月の私の誕生日にはじまって
5月の女房の誕生日までケーキずくめです。
12月私、クリスマス
1月息子、母親
2月結婚記念日
3月娘
5月女房てな感じです。

家族みんな元気でいられることのありがたさを痛感しています。
2005年01月31日 21時53分32秒
ちょっとピンチ
ここ1週間ほど左ヒザが痛い。
ジョギングはじめてから筋肉痛以外で
痛いと思ったのははじめて。
ちょっとここ数ヶ月自分の能力以上にやりすぎたか…。

ロングライフランニングを信条にやってきただけに
やな気分。
しばらく様子をみながらストレッチをふやしますわ。
2005年02月06日 22時06分48秒
東京国際マラソン
高岡選手の感動的な走りを見ました。
独走になってから握る拳に力が入り、ゴールまであっという間でした。
心うごかされました。

自分はおとといの法隆寺マラソンでの太ももの心地よい張りがまだひいてません。
明日からまた練習はじめるべ(^^)
2005年02月13日 14時38分30秒
またもやピンチ
今、日本でいちばん完走したいレース。
これが今週末の「大阪シティハーフマラソン」。
去年最終関門で食べられちゃったから…。
その後1年間自分なりにトレーニングしてきた。

しかし、昨日の最終追い切り(わたしはウマか!)を終えて
右足の甲がぴりぴり痛い。
えらいこっちゃ。
なんとか日曜には治っててほしいもんだ。
2005年02月25日 21時28分12秒
インフルエンザA型
昨日、娘の担任の先生から勤め先に電話がかかってきました。
緊急連絡用に電話番号は届けてあったのですが
はじめてかかってきたのでびっくり。
「娘が高熱を出しているのだがお母さんに連絡がつかない」とのこと。

自分からも連絡してみたが携帯も電波が届かないところにあるようで通じません。
やむを得ず会社を早退して娘を引き取りにいって
小児科へ連れて行きました。
フラフラの娘と医者に行くのは不安でした。
それに、奈良から橿原へ帰ってくる途中で女房に打っているメールに
反応がないのも気がかりでした。
携帯に電話をかけても相変わらず通じません。
医者からもどって寝かしつけたところに
女房が帰ってきて女房もびっくりしました。

子供が学校から帰ってくるまでに戻ってくるつもりで実家に行っていたとのこと。
電話もメールもちょうど地下鉄に乗ってるときで通じなかった模様。
こんな偶然ってあるもんやなー、って感じ。

結局娘はインフルエンザA型と診断されて
明日が誕生日なのにフラフラでうなされています。
ケーキも体調が回復するまでキャンセルになりました。
2005年03月04日 23時44分37秒
ウルトラ靴を〜♪買いました〜♪
6月のしまなみ海道100kmマラソン用に
ランバードのウルトラレーサーゆう靴を買いました。
スポーツ館ミツハシで。
いつもの重永さんから。
親切にいろいろ相談にのってくれて
たのしい小一時間の買い物でした。
膝と足首の痛いのとの関係もわかりやすく教えてくれて
感謝感謝です。
いつもどうもありがとうございます。
京都シティハーフすんだら
しばらく走り込みは休んで
足首に負担のないようなトレーニングにかえますわ。
2005年03月09日 23時50分36秒
ハッピバースデイみほちゃん
インフルエンザで延期になった娘の
1週間遅れの誕生日パーティーをしました。
娘の希望でエビフリャア(名古屋弁)ずくめでした。ゲップ。
最近彼女は習い始めたバレエに夢中です。
2005年03月11日 21時44分31秒
お墓参り
三連休の最初、土曜日にお墓参りに行ってきた。
いつもは家族の健康だけをお祈りしてるのに
今回は特別にある人の健康もお祈りした。

健康であることが前提というか
当たり前で過ごしている毎日、
どうか神様もご先祖様もその人を守ってほしい。
2005年03月21日 00時18分37秒
よかった
元気な顔がみれた。
よかった。
2005年03月28日 22時56分22秒
デージカーメをー♪買ーいまーしたー♪
先週末、デジカメを買いました。
PanasonicのLumix、DMC-FX7。
今使ってるのと違ってボタンが多くてややこしいですが、
むちゃちいさくて能力あります。
よう使いこなさんと思いますが
ぼちぼち世代交代させていきたいと思います。
2005年03月31日 22時11分28秒
セカチュー(ドラマ)見てます
毎日放送でお昼にやってる「世界の中心で、愛をさけぶ」の再放送、
ビデオにとって見てます。毎回じーんときます。
好きな人を失った喪失感、共感もてます。
亜紀という「ひと」ひとりの「いのち」の重さ、
その重さが「サク」にも三浦友和にも、
そして手塚理美やほかの人にもずしんとかかってきます。
「サク」を中心に描かれてるけど、
自分は10代をふりかえっての気持ちと
娘の父親としての三浦友和の気持ちをダブらせて感じ入っています。
ひとのいのちははてしなく重い。
2005年04月05日 23時54分51秒
セカチュー(再放送)最終回でした
生きることとは?
死ぬこととは?
よく生きるとは?
よく死ぬとは?
生きざまとは?
生きるということは、忘れていくということ?
なんだか難しいが、いいドラマだった。すごくいいドラマだった。
2005年04月10日 19時04分22秒
今年初の釣り
息子と行ってきました。
シモツピアーランド。
久しぶりにじっくり話ができました。
今年は何回一緒にいけるんだろう。
釣果は22cmアジ2匹にミニガシラ2匹。
魚の活性はイマイチでした。
2005年04月17日 00時21分08秒
DVDレコーダーを〜♪か〜いま〜した〜♪
やっとこさ買いました。
ジョーシンのおにいちゃんいい買い物ありがとさん。
これで韓国ドラマ見放題じゃー♪
ハングル語講座も録り忘れなし!
ついでですが、マリンコンパニオン橿原店で5000円のリール
買ったら、くじびきやってて、
それで5000円の商品券ゲットしちゃったもーーん(^^)v
超ラッキーな一日でした。
2005年04月23日 21時17分04秒
走ることの楽しさと不安
しまなみ海道100km遠足に参加を決めてからの走り込み。
1月 112km
2月  99km
3月  63km
4月 106km(本日現在)
なかなか思うように時間もとれないし、
2月からはヒザやら足首を痛めたりした。

ホノルルマラソンにでたときのパーソナルDVDをあらためて見た。
やはり完走することでしか感じられない達成感、充実感はあると思う。
100kmはフルマラソンの2倍以上、というか
フルマラソンを走りきってから、その状態でさらに60km走る。
途中リタイアする人って、いろんな状態でそれを決断するんだと思う。
制限時間まで時間をいっぱい残して故障でリタイアする人、
筋肉や精神力が追いつかず時間オーバーしてしまう人…。
この100kmに何を求めてるかってことにもよるんだろうけど
景色を楽しみ、ふれあいを楽しみ、最後に達成感を味わうことができたら
最高だろうなあ。
2005年04月24日 21時27分35秒
ドクターストップ??
昨日の今日ですが
ここ数日の胸の痛みについて、「ヘルペスのため2週間安静加療のこと」
と医者に申し渡されてしまいました。
とりあえず1週間様子をみることに。
「マラソンなんてとんでもない」っていわれました。

さて、初ウルトラはおあずけか?
自分にとってはマラソンはいいストレス解消法なんだけどなあ。
でもフルマラソン以上はやっぱりきついよなあ…。
胸のチクチク痛いの後遺症で残ってもたまらんしなあ…。
2005年04月25日 21時02分46秒
昼夜逆転
今日の夜中2時頃のこと
息子がわんわん泣いて枕元に立ってるので目がさめた、というか起こされました。
見ると両耳の下がこぶとり爺さんみたいに腫れています。
魚のガシラみたいです。
えらく痛いようです。
しばらく様子をみていましたが、治まらないようだし、
深刻な感じがしたので
消防に夜間外来を尋ねると、五条病院へ行くようにとのこと。
大急ぎで五条へ運び、医者に診てもらうと「おたふくかぜ」との診断。
「おたふくかぜ」は5年ほど前にすんでるのになー、と思いながら
とりあえず致命的なものではなかったことで一安心。
帰宅すると夜が明けてました。
朝から近所の小児科へ連れて行くと、「おたふくかぜ」ではないとの診断。
「???」と思いながら様子をみてると
ぷくーっと腫れあがったり治まったりを繰り返しています。
とりあえず抗生物質をもらいながら様子を見ていますが
なんだか変な状態がつづいています。
それにしてもうちの息子は昔から
夜中に突然熱だしたり、旅行の前日に具合悪くなったりと
タイミングの悪い人生を送っています。
そのためにあっちこっち走り回っています。
はやくよくなれ〜。
2005年05月20日 20時25分07秒
耳下腺炎
息子の病気はウイルス性でない耳下腺炎というものだったようです。
腫れもひいてきました。
しかしびっくりしました。
2005年05月21日 21時16分11秒
かたたたきけん
わが家では日曜8時の大河ドラマの時間帯が
かたたたき時間でもあります。
娘が「たたくようさちゃん会社」というのを
経営(?)していて
「かたたたきけん」を発行してくれます。
5分コースと10分コースがありますが
どっちをえらんでも料金はかかりません。
「義経」を見ながら「らくちんタイム」を
すごしています。
なぜ「うさちゃん」なのかは教えてもらえません。
2005年05月29日 21時45分23秒
ハングル検定
…の受験会場が、田辺の同志社でした。
田辺は自分が4年の時に開講したので
般教終わってた自分はすれちがいで、
行ったことありませんでした。
しかしすごいところでした…。
そして、田辺にも良心碑があったのだ。

でも、私には四条河原町の雑踏のような
20年前の今出川キャンパスのほうが懐かしい…。

さて、ハングル検定。
「冬ソナ」記念受験でしたが、やはりペ・ヨンジュンとかチェ・ジウとか
読めるだけでは合格はおぼつかないようです。
しかし、同じ思いで受験された奥様方も案外多かったようで…。
やはり同志社には昔からミーハーが集まりますわい。
5級以外はほとんど学生さんだったようですが…。
2005年06月12日 22時05分43秒
人間ドックで
高脂血症の治療をつづけること。
はい。

γ-GTPが高いですので注意すること。
はい。でもお酒じゃないんです。

エコーで肝臓内病変と胆嚢ポリープがありますから経過観察を続けること。
はい。毎度のことざます。

きれいな慢性胃炎ですね。
どういうこっちゃ!?

脂肪肝は認められなくなったようです。
おおきに。そりゃ、しまなみ走って脂肪燃やしてきましたもの…。

去年精密検査した大腸は大丈夫のようです。
おお、今年の収穫!!

うれしさも、中くらいなり、おらがドック。
2005年06月17日 21時32分16秒
京都検定
本屋でふと目にとまりました。
12月にあるようです。
またもや3級くらいならなんとかなるかも、との目算。
ハン検の次のターゲットはこれに決まりだわ!
2005年06月19日 13時10分04秒
オソオセヨ
…とは「いらっしゃいませ」の意。
昨日は「ソウルの家」で元祖ピリカラクラブの緊急総会でした。
マッコリ酒があいかわらずうまかった。
ちなみにモッコリはペンダントの意。
私、いつもこの店でハングルの練習しています。
2005年07月09日 13時59分48秒
笑顔
昨日のこと、仕事が遅くなって帰ろうとした時
廊下でよその部署の子がニコッと笑って
「お疲れ様です(^_^)」と…。
一気に元気がでました。
彼女も遅くまで疲れてるだろうに。
疲れがふっとんで明るい気持ちで家路につきました。
そういえば男に限らず女に限らず不機嫌な顔してあいさつする人が最近多い。
こっちがあいさつしても知らん顔してる人もいる。
気持ちよくあいさつすると損するとでも思っているかのようだ。
「フツーの顔」でなく「不機嫌な顔」して仕事してる人も多い。
ここは会社だ。
なんか基本的なことがあたりまえでない。
そういう意味で自分の勤めているところはレベルが低い。
自分が就職した頃はそうじゃなかったと思うのだが…。
なんか悲しい。
2005年07月13日 21時24分51秒
高校野球
うちは県立橿原球場の近くなので、応援団のブラスバンドが"生"で聞こえてきて、
それだけでもここに住んでよかったなと思います。

今日は球場へ足をはこんで朝から野球三昧。
本日の第1試合は一条vs畝傍(うねび)、
第2試合が天理vs元祖智弁学園。
畝傍が自分の母校で、天理が親父の母校で、元祖智弁学園が実家のある五條の学校。
いずれの試合も実力拮抗してましたが、第1試合は残念ながら展開のアヤで畝傍が10-0のコールド負け。
第2試合はほんまにええ試合でしたが7回ツーアウトからのチャンスをものにした天理が勝ちました。

さて、第1試合。
ランナーがでたときに流れる畝高マーチは25年前と同じでしたが、
そのテンポの速いこと速いこと。倍ほど速い。
しかも女の子が学ランをきて踊ってる。
隔世の感がしました。
聞くところによると今は男女同数らしい。
昔は男子クラスがいっぱいあったのに…。
でも、試合が終わって最後に引き上げるとき
マネージャーとおぼしき生徒がまわりをはばからず泣きじゃくってる姿をみて思わずもらい泣きしてしまいました。
学生の本質は25年たっても変わってないな、と思いました。
胸が熱くなって
そのあとすがすがしい思いをした第1試合でした。

第2試合。
本来なら決勝であってもおかしくない好カード。
これも別の意味で高校野球の醍醐味を味わえたいい試合でした。
自打球で大出血して退場した天理の選手、大丈夫だったかな。
2005年07月16日 15時39分50秒
墓掃除
お盆の前に行けそうにないので今日は五條のお墓の草引き。
2時間かけて親父のお墓と母親方のお墓を念入りに掃除しました。
いつも行くたびにぼうぼうに草が生えててまいっちゃうんだけど
今回は作戦アリ。
ホームセンターで「草よけシート」なるものを仕入れてきて
これを敷きつめてそのうえから五色の玉砂利をさらにしきつめました。
さて、お墓の草対策、功を奏しますかどうか…
いまのところ、ご先祖さまも気持ちよさそうです。
2005年07月31日 21時36分31秒
大阪ドーム
息子と巨人vsヤクルト見に行ってきました。
「こんだけ負けてんねんからきっと今日は勝つで。」
と息子は科学的根拠のない意見を述べておられます。

3時半の開門と同時に入って練習から見ました。
で、1回マレンがいきなり5安打を集められて4点献上。
その後0−6まで点差ひらきました。
大阪ドームのGファンはドッチラケです。
しかし5回、二岡の3ランにはじまって結局6−6まで追いつきました。
明日から学校あるので仕方なく9時、7回終了でドームをでたところ、
帰りの近鉄特急の中、ケータイ速報でG軍のあざやかな逆転勝ちを知りました。
今シーズン、数少ない勝ちゲームのなかでも
相当気持ちいい試合をみられて良い気分でした。
しかし最近、G軍のどこがいいのかよくわからないです。
松井が出て、ひいきの選手もいなくなっちゃったし…。
2005年08月31日 23時37分12秒
腰が痛い
今日は久しぶりにゆっくりした休日。
朝から庭仕事。
とりあえず夏モードから秋モードへの準備でいっぱい刈り込む。
3時間やったもんやから腰がいたいいたい。

午後からは選挙。>
それから久しぶりに明日香ジョグ。
もう彼岸花が咲き始めてました。
気温高くて暑かったけど、
まちがいなく風は秋色。

義経見ながら子供らに腰もんでもらって極楽極楽〜
2005年09月11日 23時20分48秒
お彼岸前の墓参り
この3連休、
初日は子供を連れて和歌山へ釣り。
朝3時半起きの強行軍。
2日目はピリカラクラブのメンバと万博にてEKIDENカーニバル。
息子も応援に来てくれた。
帰宅後、よく眠れました。
3日目、朝から五條へ墓参り。
この夏、がんばって除草シートを敷いておいたおかげで
ほとんど草、生えてませんでした。
うれしい。
あー、次の3連休は子供の運動会からはじまるぞー。
2005年09月19日 20時02分14秒
運動会
小学校の運動会でした。
息子が6年、娘が4年。
息子が6年にして
やっとかけっこで人を追い抜くことを
おぼえてくれたようです。

運動苦手だったのを、
あちこちのマラソン大会に連れて行って
かけっこのおもしろさを半ば強制的におぼえさせて
今日、それなりの達成感を感じてくれたようで
おそまきながらうれしく思っています。

いろいろやってりゃ勝つことだって、負けることだってあるわな。
楽しいことも、くやしいことも、悲しいこともあるわな。
どんなときでも人間らしくしていてほしい。
心の感度は磨いていてほしい。
2005年09月23日 20時45分07秒
僕の彼氏を紹介します
名前は太田ノア蔵(のあぞう)さん。
生年月日は2005年9月29日。
これからポチ家と苦楽を供にします。
いい思い出をたくさん共有したいです。
康介オッパはカムリさんがいなくなって
少し感傷的になっていますが
秘密兵器をたくさん装備していますので
じきに夢中になってくれると思います。
まずは日曜の京都から遠征デビューします(^_^)
2005年09月30日 21時22分55秒
とんまさ
出張先の大和郡山でお昼ご飯に、かの有名な「とんまさ」へいきました。
衝撃的な出会いでした。
隣のテーブルの人が「若鶏カツ(大)」を注文しており、
ついに実物を見ることができました。
私はお昼からも仕事だったのでさすがにびびってしまい、
「定食A(若鶏)」を食べました。
これだけでも十分おどろきの量でした。
一緒に食べた3人中1人が残しました。
興味のある人はググッてみてください。
しばらくカツを見るのはイヤです(^^;

でも、おいしかったですよ。
最初は味わうことより食べきれるかどうかという恐怖感から
味なんてわかりませんでしたが、
最後のほうになるとやっとおいしさがわかってきました。
2005年10月28日 22時08分34秒
息子の修学旅行
昨夕、息子が広島・倉敷への修学旅行から帰ってきました。
1泊2日、雨に追いかけられる展開で
倉敷美観地区では雨に祟られたようですが、
チボリ公園ではなんとか雨雲も東へ流れていって楽しめたようです。
その時、奈良では雨がざざ降りでこちらはひどく心配していました。

小学校へ娘と一緒に迎えに行き、
解散後こちらへ満足そうな顔をしてやってくる息子を見て
「すこし大人になったかな」とたのもしく思いました。
でも帰宅早々兄妹喧嘩をはじめて、さっきの思いもサクッと消えました。
静かだったのはほんの1日だけでした(^^;
2005年10月30日 10時35分22秒
甘樫丘東部遺跡
いつものジョギングコースで第1級の発見がありました。
大化の改新で滅ぼされた蘇我蝦夷か、
あるいは蘇我入鹿の邸宅の可能性が高い遺跡です。

国営飛鳥歴史公園の駐車場のすぐそばです。
ここではすでに駐車場整備に先立って行われた発掘調査で
7世紀のものとみられるたくさんの焼けた土や木がみつかっていました。
そこから少し奥にはいったところです。
みつかるべくしてみつかった遺跡ともいえるでしょう。

日本書紀に、
皇極3年(644年)、「冬11月に、蘇我大臣蝦夷・兒(こ)入鹿臣、家を甘樫岡に並べたつ。
大臣の家を呼びて、上の宮門と曰ふ。入鹿が家をば、谷の宮門と曰ふ。」
とあります。
これが大化の改新で焼き払われた蝦夷・入鹿親子の邸宅だったとしたらすごいことです。
ここからは板ぶきの宮までは目と鼻の先ですし、非常に可能性が高いと思います。

ていねいに柱の跡をくりぬいていった発掘者の心の躍動感が伝わってきます。
現地説明会で熱く語っておられました。
2005年10月30日 10時35分22秒
今年もあと1ヶ月
お昼休みに東大寺をジョグしてたら
今朝の強風のせいで飛ばされたモミジの赤やイチョウの黄色の葉っぱが
あざやかに地面をぬりわけていて
さながら絨毯のようでした。
今週末に大仏マラソンに来られるみなさんに残しておいてあげたいくらいでした。
さて、当日私は龍神温泉マラソン。
さぶそうやなー。
天気もってほしいなー。
2005年11月29日 21時05分01秒
風邪?風邪!
午後から熱っぽくて帰宅の電車でめずらしく寝入ってしまいました。
帰宅すると子供が二人とも医者に連れて行かれてました。
えらい熱で風邪のようです。
自分も熱をはかってみるとけっこうあります。
子供らは学校を早退きしてきたようです。
医者から帰ってきて嘔吐したあと
ぱたっと寝入りました。
自分もさっくり寝ます。
龍神温泉どころではなくなってきました。
2005年11月30日 20時21分01秒
龍神温泉マラソン
この土日にかけて高野山〜龍神温泉にいってきました。
前日まで家族みんな風邪でまいっていたのですが
なんとか復活しました。
高野山は2℃。
龍神スカイラインでは樹氷もみれました。
いろんなものがゆっくり見られて
値打ちのある旅行でした。
龍神温泉では最高の泉質の温泉とぼたん鍋であたたまってみな完全復活しました。
今日の龍神温泉マラソンでは、朝からみぞれが降っている中
私は10km、子供らは3km走りました。
めがねが真っ白に曇ってぜんぜん景色が見えませんでしたが
墨絵のような景色の中、強烈なアップダウンを楽しみました。
普通のマラソン大会ならへたってしまうところでしたが
ゴール後すぐに温泉につかってまたもや元気になりました。
抽選会で3人中2人が当選し、しいたけとペア宿泊券が当たってしまいました。
近いうちにまたもやお気に入りのこの温泉に来ることになります。
帰路は高野山方面積雪のため通れず、吉備経由で阪和道〜南阪和と
3時間で帰ってきました。
マラソン&温泉は最高のリフレッシュです。
また明日からがんばります。
2005年12月04日 22時54分25秒
はたして大学は教育の場か?
私、昨日で42才になりました。
二十数年前に大学で聞いた話で
ずーと心に残っている言葉が二つあります。
そのうちのひとつを。
それは入学式で学長がしゃべった言葉。
なぜか日付まで覚えています。1983年4月3日。

第一志望校に落っこちて、しかしながらもう1年浪人するほど諸般の事情も許してくれず
下宿生活を始めたばかりの私でした。
たしか紺のスーツに、
前日からネクタイの締め方を下宿で一人きり練習したけど結局モノにならず、
輪っかの形を作っておいて、当日は首に通してしめるだけの状態にして、
細いエンジのネクタイをして修学院から京福電車ででかけたと記憶しています。

「なんとなくクリスタル」が流行していた頃、
「なんとなくキリシタン」と思うようなパイプオルガンやらグリークラブの歌
なんかがあったような気もします。

そこでその学長は、
「本学は18才の未成年者であれ、浪人して入ってきた20才の成人であれ、
諸君を”大人”として扱う。
大人であるということは、自由で都合のいいことで、
学生の特権であるように思えるかも知れないが、”権利”には”義務”を伴う。
自分で自己を”律する”ことができるのが大人である。
本学は諸君を大人として常識を持った紳士淑女として扱う…。」
みたいなことを話しておられました。

自分はその時、「へぇー、理科系の学者さんやのにすごいなー」くらいにしか思っておらず、
下宿で一人暮らしを始めたばかりだったので、
「ちゃんと毎朝自分で起きて、ごはんもちゃんと食べて…」くらいにしか思っていませんでした。

結局、ご多分に漏れず麻雀三昧でぜんぜん朝起きられず、朝刊を読んでから寝て、
「笑っていいとも」と共に起きる、時には夕方目覚めるような生活になってしまいましたが。
でも、3年の専門課程にはいるまでにはその学長さんの言葉の真意がわかるようになってきました。

大学というのは人間として必要最低限のマナー、常識、学力を身につけた”大人”が、
個人の学問的興味にしたがって”学問”をしに来るところなんだ、と。
当時はまだ「最高学府」という言葉がかろうじて生き残っていました
。 「大学レジャーランド化」という言葉がぽつっと出始めた時期でもありましたが。

だから自分は今でも思っています。
教育というのは、高校までに学校と家庭でするもので、
大学は自己の責任において学問をする場だと。
大学生は「大人」だと。

最近は大学の入学式に親がついてくるらしい。
2005年12月19日 22時03分21秒
もうひとつの心に残る言葉
大学の1年時に「法学概論」という法律入門みたいな必修科目があり、
たまたま若い新進気鋭の助教授の担当にあたりました。
民法学専攻のその先生は夏休み明けの最初の授業で
「1年の夏休みを終わって民法典全1044条のすべての条文に目を通していないというのは、法学部生失格だ。」
みたいなことを言われました。
「うひゃー、あたしゃ法学部生失格だー」
と思い、司法試験へ進むのはやはりこういうみなさんなんだなーと思ったことを記憶しています。

ま、その先生は学内でも厳しいので超有名な先生だったわけで、
大学全体が火の玉になってそんなことを言ってたわけではないですが。
結局3年次の正月明けくらいからぼちぼち本気になって就職のための準備も兼ねて勉強し、
まあ、卒業までにはそれなりに格好をつけた形になってたかとは思いますが、
この歳になって大学生の時に本気になって勉強しなかったことを悔やむことしきりです。
でも、いっぱい遊んだり、ぼーーっとしてたりしたことはぜんぜん後悔してないぞ。
2005年12月20日 21時44分59秒
のどかな3連休
最近出ずっぱりだったため毎年行ってた花園のラグビー大学選手権2回戦には行かず、
家でのんびりしています。
ここのところの寒さのため、家の大掃除にはまったく手をつけていません。
しかも奥さんと息子は風邪ひいてます。
おとなしく年賀状かいてます。
もうじき高校駅伝はじまります。
家が片づいてないということは
年末おしつまってからばたばたするということになると思いますが、
こう寒いと動きようがありません。
今年の寒さはちょっと異常だよねー。
2005年12月25日 09時14分22秒
高校ラグビー開幕
朝、近鉄奈良駅でいかつい感じの集団発見。
どこの高校かはわからんかったが、今日から高校ラグビーだわ。
奈良市内に宿舎をおいてる高校は多い。

夕方、西大寺から平端まで青森北高ご一行と電車の中で一緒だった。
奈良まできてこんなに寒いとは思わんかったろうに。
残念ながら報徳に負けたみたい。
宿舎は天理かな?
さて奈良県代表の天理は引き分けの抽選で2回戦にすすんだもよう。
ことしは花園応援いけるかなー。
風邪ひいた病人家の中にいてるし
家の用事なんも片づいてないし、やっぱり無理かなー。
2005年12月27日 21時11分54秒
年末の片づけもの
天気がよくてよかった。
庭の掃除とか剪定、済み
お風呂の掃除、済み
ノア蔵さんの掃除、済み、車内が広いとカム蔵さんよりずっとタイヘン
玄関の掃除、済み
たまった通信物の整理、済み
年々やりかたが淡泊になってきているような気もするが
子供もだいぶ手伝ってくれるようになってきたのでラクチン
明日は墓参り。

DVD「シルミド」を見る。
南北モノはとにかく悲しい。
「国家」という殺人者の存在の大きさ。
人の心だけがふりまわされる。
最後に684部隊の兵士達は自分たちの名前を血文字にしてバスに書く。
彼らは自分たちの存在だけでもしるしたかったのだ。
作戦が組まれた時から、実は彼らは戸籍上抹殺されていた。
政治の歴史にもてあそばれた名もなき戦士たち。
2005年12月29日 23時04分47秒



トップページへ