謹賀新年
恒例ですが年末から年越しまでを五條のおふくろと、
元旦の夜から本日まで京都で奥さんのご両親とすごしてきました。

子どものほうは息子が大みそかまで京都でバイト、
娘が大晦日から下鴨神社で巫女さんのバイトなので
すれ違いが多かったですが、
なんとか家族4人が集合する時間も持てました。

今年は久しぶりに明日から4日の月曜はじまりなので気が重いですが、
健康で暮らせることに感謝して
新たな気持ちでスタートしたいと思います。

マイナンバーもぶっつけ本番みたいな感じですが
本筋をはずさないようにしながらがんばりたいと思います。

去年は夏場に体調を崩してしまったので
7〜9月の体調管理に特に注意して何か支えになるものを見つけて
乗り切っていきたいです。
いつも人間ドックから体調をみだしてしまうので
この時期のドックはさけないといけない。

年間目標としては四万十川ウルトラマラソンの当選と完走を目標に
体調と相談しながらこつこつやっていきたいと思います。
2016/1/3(日) 午後 9:31
  
本社へいってみたら
久しぶりにちょっとした用事で本社へ行ったのでございます。

顔が広いほうなので
ちょこっと社内を歩いているだけでも知った顔にたくさん遭遇するんでございます。

久しぶりにお会いする複数の人から
「ポチさん、やせたんとちゃうん?」「やつれたなあ」
と声をかけられました。

確かに体調崩して休んでいたことはあるのですが
体重も戻っていますし、
なにより気力(精神力)が戻っていますから
「ふーん、そんなふうにみえるんかなあ」と思いました。

でも、わたくしにはそう心配して声をかけてくださるみなさんのほうが
かつてよくお話していたときよりもやせて、やつれて、内臓が悪そうな顔色をしているように見えました。
みんなそれぞれ必死になって自己の机にしがみついているように見えました。
必死そうにみえるのに失礼ながら目が死んでいるようにも見えました。

「自分はまだ本社でやっていけるのだろうか」
などと思いながら、心配してくださるみなさんの健康を祈りながら
用件をすませて職場に戻りました。

ちょっと複雑な思いをした一日でした。
2016/1/6(水) 午後 10:53
成人式でごじゃる
娘の成人式です。
いい天気にめぐまれました。

早朝の着付けから成人式会場への送迎、
このあと高校の同窓会への送迎(これは駅までですが)など
本日は家をあげてのイベントです。

成人式から帰ってきた娘と写真をとりました。

また明日になると下宿へ帰っていってしまうのだ。
残念なことでございますわ。
2016/1/11(月) 午後 2:03
皇居ジョグ
東京で2泊する研修会があり、
ホテルを日本橋にとりましたので、
最終日の朝、皇居ジョグをしてきました。

6時30分の三越。人がぜんぜんおりません。

大手門付近から周回をはじめました。
皇居ランナーは時計反対回りに周回するのが殿中作法です。
寒いのにそこそこランナーがいてました。

二重橋で写真を撮ってかけだそうとしたら、
おまわりさんに「ここは歩く人の場所だから走っちゃだめ」っていわれました。
殿中作法はなかなか難しい。

大手門まで帰ってきました。
あれこれ寄り道しながらの1周5kmでした。
ホテルからの往復を考えると約10km、1時間と少しで楽しめました。
それにしても寒かった。
でも、しっかり目がさめて身体も起きましたですよ。
おのぼりさんにはとっても楽しい時間と空間でした。
2016/1/15(金) 午後 11:30
  

  

  

  

頭痛と吐き気であります
ここ1週間ほど仕事が立て込んでおり、へたりかかっていたのですが
一昨日、吐き気と頭痛のため早退して点滴打ってもらいました。

昨日、今日と安静にして寝ているのですが
吐き気はおさまったものの身体のだるさがぜんぜん消えてくれません。

こんな症状は久しぶりです。
男子駅伝をテレビでみながらじっとしています。
外はまれにみる極寒のため、
家でじっとしているのはちょうどよいことだと思うのですが
明日までひびいたらオトナとしてかっこ悪い。

ふだんの健康のありがたさが身にしみますです。
2016/1/24(日) 午後 2:16
重たい一日でした
ま、わたくしの仕事はこういう仕事だから仕方がない。

同じような苦しい思いを次の代に人に残さないこと。
これにつきますな。
いま、できることをふんばるしかありません。

いま、手を抜くと、5年先の後輩に恨まれます。
こんなこと昔からわかってるんだから
2、3年前の先輩たちよ、しっかりしておいてほしかった…。
2016/1/25(月) 午後 10:23
そうか…
・無理に頑張ろうとしない
・良い意味でいい加減になる
・視野を広げる
・なるべく誰かと話すようにする
・深呼吸をする
・1日最低一回は笑う
・心に余裕を持つ
・仕事に集中しすぎない

何かの参考になるかも、とコピーしておきますが、
いずれにしても加減が難しい。
2016/1/30(土) 午後 4:11
また体重が減ってきた
困ったことに、10月の復帰以降
フルスロットルでやってきた反動がでてきました。
かれこれ1ヶ月になります。

ちょっと波の間隔が小さすぎるのが
たいへんつらい。

仕事のストレスっていっぱいあるけど
仕事そのものじゃないんだよね。
どうしたらいいんだろうと
いつも思い悩んでいます。
2016/1/31(日) 午前 9:29
今後のマラソン
先月の半ばごろから
きっかけがはっきりしない不調が続いています。
症状は過労(心労)なので今日はお休みをいただいて静養しておりました。

あんまし改善しなかったです。

先月は体調不良のため畝傍山マラソンを欠場しましたが、
この調子だと2月にいれている2つのマラソン大会も欠場になりそうです。
…というか、「走ろう」とかいう意欲がまったくわいてきません。

やっぱり仕事で根、つめすぎたのかなあ。
加減できない性格、いいかげんに治したいんだけどなあ。

じわっといけるかどうか。

今日は野球の清原の覚せい剤逮捕のニュースがあって
少し年下のスーパースターの心の弱さがこんな形で表にでてきて
とても残念に思った一日でもありました。
2016/2/3(水) 午後 6:34
早退
机にしがみついていましたが
上司に諭されて午後から早退しました。
フラフラだったのでそのほうが職場のためによいと思ったから。

駅まであるくのもフラフラで、
半年前とまったく同じ症状です。
帰宅するのも一苦労でした。

わたくしは、自ら協調性がないと言い切ってはばからない人に神経をすりへらすために生きているのではなく
わたくしの勤める組織を将来背負って立つ人材に自己のノウハウをつたえるために
現在、しんどい心身にムチ打って職場にかよっているのです。
ベテランの人は若い人を育てるのに力をそそいでやってくれないか。
もしくは自分のことに熱中しててもいいから他人の足をひっぱるようなことはしないであげてくれないか。

さて、このフラフラ感。
いかにしてしのいでいくか。
やむをえなければ休養もしかたないかもしれないとは思い始めています。
自分に残された時間はそんなに長くないというのに
どうしてこう反対勢力がのさばっているのだ。この組織は!
2016/2/5(金) 午後 9:40
とても苦しい
一晩休みましたがやはり眠れず、
悪いことばかりが頭の中を堂々巡りしています。

夏の不調時からもどったときのことを思い返してみましたが
その時は
@自己の性格を考えて「自己中心」をこころがける
A助けてもらえる人には甘える
Bいうことを聞かない人は当面放置しておく
という方針でいきましたが、
結局、休みながら心身を慣らしていくということができず、
再度不調がでてきて気がついてみたら夏よりも症状が重いということです。

まったく似たようなことを5年ほど前に経験したことがあります。
もう、ええかっこしようとか
みんなに迷惑かけないようにしようとか
そんなことより
とにかく「日常」を取り戻したい。
非常に危険な兆候がでているから。

まっすぐ歩くことすらできないから
今回は長くなりそうな気がします。
やはり休養しかないのかなとは思いますが
休めない環境でどう対処していくか。
上司との関わり、医者との関わり。
自己の決断。
ああ悩ましい。
とにかく普通にものが考えられるようになりたい。
今はそれすらできない。
2016/2/6(土) 午後 0:17
久しぶりなので
久しぶりなので現況を記録しておきます。

休みだしてから1週間は不安感のみに押しつぶされて
くたっとしており、布団からでられませんでした。
通院した1日のみ外出できました。というか、しました。
生きた心地のしない1週間でした。

2週目になって薬がきいてきたらしく
不安感がとれてきました。
不安要素から離れているから当たり前といえばあたりまえです。
(今回の猛獣の攻撃はほんとうにおそろしかった。一撃でやられてしまった。)
薬の量は4倍にふえている種類のものがあります。
ちょっとふらふらします。
でも、少し散歩できるようになりました。

2週目の最後に職場の人からメールが来てまた動揺がはじまりました。
「復帰大丈夫かな、医者に相談しようかな」と思ってた矢先のことでしたが
これくらいのことで動揺しているようではまだまだ猛獣の相手はできません。
でも、気持ちはずいぶん安定してきているし、
あんまし職場をほうっておけない立場にもあるので
次回の診察では医者に復帰のタイミングの相談をしてみようと思います。

もっとなるがままに生きるってことができたらよいのだけれど
責任感感じすぎなんですわ。わたし。
解決できないことだってあるし、どうにもならないことだってある。
健康で自席を守るってことがいちばん求められていることなのになあ。
このことわかって10月に復帰したのに
結局マイペースってことがまもれなくて
周りのペースにぶんぶん振り回されていました。
ほんとうに生命の維持に不安を感じることもあるので
制裁をうけるならば潔く受けたいというのが今の思い。
応援をしてくれる人はたくさんいるのですが、
そういう人たちばかりの中で仕事をしているわけではないので。

そういうわけでまだまだ不安な毎日をすごしています。
猛獣に立ち向かうとか、猛獣を放置しておくといった知恵はまだわいていません。
2016/2/21(日) 午後 8:59
家族によると
やはり年末ごろからしんどそうにしており、
1月になってからは明らかにくたびれていたそうです。

そんなこと自分は全然気づいていなかった。

ここが問題なのだろうと思います。
自分で自分を制御するって当たり前のことなのにできない。
周りの情況にかかわらず毎日ふりかえるくせをつけないといけない。
「アクセル全開」→「ガス欠」→「休養」
なんてこのトシでは認められないもの。
だけど今は休養するしかない。
2016/2/22(月) 午後 0:17
復帰3日目
月末から半日のリハビリ勤務で復帰しました。

3日目ですが、なかなか流れに乗ることができません。

時間は半日なのに求められることが一日分。
自分もそういう方向のホルモンかなんかがでるらしくて
帰宅するとくたくたになっています。

あえてセーブする勇気が必要なのと、
ゆうてもしかたない分子はあえて相手にしない。

心配してくれるひとはいっぱいいるので
その人たちのためにもこんどこそこけないようにしないと。

写真は先月娘が買ってきてくれたベルアメールのチョコレートケーキ。
2016/3/2(水) 午後 8:55
帰宅途中に新型特急を見ました
近鉄特急の22000系新型車両が導入されて、そこそこたっていると思いますが
今日、はじめてみました。
しばらく電車に乗っていなかったので…。

あまり近鉄らしくないカラーですが、
じきに慣れるでしょう。
早く全日復帰して特急で帰る時に乗ってみたいです。
2016/3/3(木) 午後 7:21
図書館通いを続けております
先週は半日勤務、帰宅後爆睡でしたが、
今週は少し体力がついてきました。

図書館通いを再開しましたが
療養中はあまり気がまわらなかったコーナーにも
目がいくようになりました。

職場の人間関係で行き詰まったときに参考にしたいので
備忘のため表紙を残しておきます。
みんな同じような悩みをかかえながらやっているのだ。
なかなか書いてあるようにはいかないけれど、
一問一答式でかいてあるのがわかりやすかった。
2016/3/8(火) 午後 9:00
全日勤務1週間すぎました
半日勤務から全日勤務になって1週間なんとかつとまりました。

1日分の分量を半日でこなすことを2週間続けていたので
業務量の負荷は楽になりましたが、
やはり体力面や精神面でしんどかったです。
でもなんとかいけそうなめども立ってきました。

支援してくれる人もたくさんいるのでとても心強いです。

お彼岸なので実家へ墓参りに行ってきました。
息子は就職で遠方へ行ってしまうためしばらくこれないので
念入りにおがんでいました(笑)

ご先祖様に守られて生きていけることに感謝して
また、いちからやり直しです。

週が変わると年度末行事が立て込んできます。
エンジンブレーキをかけながらこころしてかかりたいと思います。
2016/3/19(土) 午後 10:33
いよいよ年度末
新年度人事の異動内示が昨日。
実際のところ、原因がどうであれこの1年間に2回もコケていたので
「お払い箱」になる覚悟をしておりました。

結果は残留。
また1年使ってもらえるということでほっとしています。
こんどは2年目なので
行き当たりばったりでやっていた今年とはちがったことにも挑戦したいです。

「転勤がない」=「仕事のスケジュール感がわかっている」ということで
6月中旬に岩手遠征をすることにしました。
アルルの日本旅行で手配をしたあとぷらぷらしていたら
さららちゃんに会いました。
春の神武祭の宣伝のようです。
ちょっとトクした気分でした。
2016/3/26(土) 午後 9:57
息子の巣立ちがいよいよ近づいてきた
2か月前に京都の下宿をひきはらって戻ってきてくれていた息子が
就職のため北海道へ巣立つ日がいよいよ近づいてきました。

30日に出発ということなので、今日が最後の週末。

「なんか食べにいこか」ということで息子のリクエストのレストランへ行ったら本日休業。
やむをえず次の場所をさがそうということになったのですが
なぜかびっくりドンキーになりました。
子どもたちが小さいころによくいったところですが
大きくなってからはとんといかなくなってしまったのでずいぶん久しぶりでした。

メニューに「絆」とかかれたものがありました。
300gのハンバーグの上に150gのハンバーグをのせてあって
「親子の絆バーグ」だって。
おもろい名前やなあと思ってこれにしました。

昔は父親の大食いが子供たちのあこがれだったのですが
今となっては健康のためにいろいろと食事を控えています。たまにですが(笑)
でも、ほんとうにずいぶん食が細くなってしまいました。
がんばって450gのハンバーグを食べたらほんとうにうまかった。

「親子の絆バーグ」
巣立ち前の外食メニューとしてはなかなかだったなと思います。
2016/3/27(日) 午後 11:30
庭のチューリップが咲き始めた
最初は黄色しか咲いていませんでしたが
今朝はピンクのも咲き始めました。

桜も五分咲きくらいのところが多いです。
通勤で佐保川のあたりを通りますので
大仏鉄道公園の桜を毎日ウオッチングしています。
仕事がたてこんでいるので
これが唯一の楽しみです。
2016/3/31(木) 午後 9:27
 
新しい年度がはじまりました
今年の4月1日は金曜日だったので
職場のかわった人には、わりと助かった年度初めだったのではないでしょうか。

わたくしの職場では、わたくしを含め11名中、4名が転出し3名が転入しました。
つまり1名の減員。
わたくし自身、三下り半を突きつけられても文句の言えない体調だったのですが
業績のほうで評価いただけたのか、なんとか残留できました。

新しく迎えた3名はベテランの先輩が1名と20代の若手職員が2名(!)。
これは貴重です。奇跡のようなありがたい配置です。
大事に人材養成して10年、20年後のわが職場を担っていけるような
良心に満ちた職員になってもらえるよう、皆でかかわっていきたいと思っています。

人員は一人減ったし、それより大変な台所事情もかかえてるけれど
良いところに目をむけて、これから1年たって「よかった」と思えるような環境づくりに
励みたいと思います。
これから桜は満開を迎えるでしょう。

がんばろう!新年度!!
2016/4/2(土) 午前 9:59
長野マラソン前のロング走
庭にチューリップを植えていますが
家を出るのが早朝なので、きれいに開いたところがなかなか見られません。
土日はチューリップが見られる貴重なときです。

長野マラソンまであと2週間。
今シーズン、ハーフ以上の距離を走ったことがなくて
去年の長野マラソンでフルを走って以来になるので
せめて身体を慣らしておこうと30kmのロング走をしてきました。

とはいえ、カメラを持ってのジョグですので
あまり性根が入っているとはいえません(汗)

コースは明日香から多武峰へぬける県道のえげつないアップダウンをとりいれたコースです。

石舞台古墳の付近は菜の花と桜のコントラストが美しいです。

石舞台古墳は言わずもがな。

ほぼ満開状態です。

石舞台古墳から多武峰までは、実は高低差が400mほどあります。
行きの上りで消耗しきってしまい、スタミナ不足を痛感しました。
30kmを4時間半もかかってしまった。
でも、いい稽古になったと思います。

多武峰観光ホテルの前の自販機で飲んだ水のおいしかったこと!

あとは大会当日まで2日おきくらいに短いところをちょくちょくいれていきます。
善光寺御開帳の年にしか完走できないというジンクスがありますが
御開帳でない今年の結果やいかに?!
2016/4/2(土) 午後 9:17
  
 
造幣局の桜の通り抜けにいってきました
このトシにしてはじめて造幣局の通り抜けに行ってきました。

京阪の天満橋駅からとんでもない行列ができていました。
それでも「通り抜け」だけあってサクサクと人が流れていきます。
ここを自由に行き来できるようにしておくとえらい混雑になるだろうな、と思います。

美しい、色とりどりの桜が咲いています。
やはりこの時期になっても咲いているのは八重のものが多いです。

たくさんの桜にたくさんの人。
酔ってしまいそうなくらいの人出でした。

なんだかわくわくする楽しい時間空間でした。

さてもうじき桜の季節も終わり。
いよいよ新年度が本格的に動き出します。

メンバーも一新。
気分も一新して励みます。
2016/4/9(土) 午後 11:30
  
 
岡寺へいってきました
連休の初日に母親が実家でころびまして、
顔からおちて目のまわりを強く打ったようで
「お岩さん」のようになっております。
いっときはたいへん心配してしまうくらい腫れ上がっておりました。

幸いなことに土曜日に眼科へ連れていって
大事ないことがわかりましたので
橿原の家に引き上げてきてもらってじっとしてもらっています。
眼帯をすると、さすがに遠近感がなくなるので
できるだけ人目をさけて眼帯をはずしてはります。

じっとしているとはいえ、あまりにもたいくつなので
今朝、8時頃から岡寺へ連れていってきました。
いま、牡丹の花を手水舎とか池にきれいに浮かべているという情報を
耳にしておりましたので、
少し楽しみでもありました。
早朝だったので人出も少なく、ゆっくり楽しめました。

おとなしくしている連休もいいものです。
自分自身、日頃の疲れもたまっていたようで、よく眠れています。
2016/5/4(水) 午後 0:31
  
ゴーヤとキュウリを植えました
今年もゴーヤとキュウリを植えました。
今年はGW中に仕込みましたのでそこそこ伸びています。
野菜や花を植えると庭の草むしりにも精が出ます。

今年もがんばります。
2016/5/15(日) 午前 9:01
G1-Bs0@京セラドーム
年に数回のプロ野球観戦。
今年の最初は京セラドームでのオリックス対巨人の交流戦。

G軍は内海、オリックスは松葉。
両軍ふだんは打てない同士の貧打線が予想されましたが
オリックスは予想どおり、
G軍はけっこうヒットがでてチャンスを作ってはつぶしてしまうという展開でした。

あんまりおもしろくない試合の見本みたいな内容でした。

オリックスのT−岡田が小林の打球をワンバウンドでバンザイして
スリーベースにしてしまったのにはコケました。

G軍の初回のスミイチも相手のエラーがらみの得点でした。

内海を勝たせてやることができたのは大きかったな。
これできっかけをつかんでほしいなあ。

ゲームのあと、サラリーマンランニングという企画があって
ダイヤモンドを走らせてもらえました。

グラウンドに降りて、プロの選手がプレーしたてのところを走れるというのは
とても楽しい経験でした。

こんな感じです。
京セラドーム大好きや。
2016/6/1(水) 午後 11:30
 
白エビがおいしかった
会社の飲み会がありました。
一番小さな所属単位のやつ、具体的には課の飲み会。

去年は1回もできなかったけど
今年はかんたんにできるのがとてもうれしく、楽しい。

今回の口実は
5月からの新しいメンバーの歓迎会と
去年結婚したメンバーのお祝い会と
今度熊本地震災害の応援に行くメンバーの壮行会。

なんだかんだと理由をつけて楽しくのんでさわげるという
あたりまえのことができるありがたさを痛感しています。

去年悩まされたようなメンタルは
今年は心配ないな、と思う集まりでした。

白エビのから揚げ、
富山のお魚づくしがとてもおいしかったです。
2016/6/3(金) 午後 11:30
キュウリとゴーヤの花が咲きはじめたよ
肥料がよいのか庭の野菜の成長がすごい勢いです。

キュウリもゴーヤもたくさん花を咲かせています。

こっちがキュウリ。
雌花もたくさん咲いています。

こっちがゴーヤ。
ゴーヤのほうはまだ雄花だけです。

さて、今年のゴーヤ地獄はいつ頃からはじまるのかしら。

ちなみに今年はあじさいがひとつも花芽がでず、
むさくるしく葉っぱだけが勢いよくのびています(涙)
2016/6/5(日) 午後 4:41
 
どーしたもんじゃろの〜
毎日のように「どーしたもんじゃろの〜」と思うような事件がおこります。
職場でも家庭でも(笑)

悩み事はつきませんが、前向きにとりくんでるとなんとかなるもんです。

毎日、お風呂のお湯をいれながら録画していた朝ドラを見るのが
「あさが来た」に続いて、今回も日課になっています。
「とと姉ちゃん」、はまってます。
毎日エネルギーをもらってます。
大地真央のきりっとしたばあちゃん役もええですな。
ファブリーズのお母さんの平岩紙もええ味だしてます。

うーーーん、今日もなんとかしのげたですわい。
綱渡りの毎日、案外楽しいです。
2016/6/6(月) 午後 9:26
キュウリができはじめました
ここ数日の雨の間に
キュウリがぐんぐん成長いたしまして
今朝、収穫しました。

これからキュウリ地獄がはじまります。
雑草もちゃんと取り除いておきました。

ゴーヤはこれからってかんじです。
ちゃくちゃくとツルを横に伸ばし始めています(笑)
2016/6/18(土) 午前 10:33
息子の招待でお食事会
この4月に息子が就職しまして、小樽に住所を移しています。
今年は研修地を転々としていて、現在は舞鶴でがんばっております。
その息子から初任給がでたということでお食事券を送ってきてくれていました。
いろいろとばたばたすることが多かったのですが、
あまり長いことおいといてもどうかということで
予約の上、今日奥さんとデートしてきました。

大阪の某ホテルの中にある鉄板焼きのお店。
普段なら絶対にいかないであろうと思われるような贅沢なコースでした。

目の前で焼いてくれます。

クルマエビとホタテ。

アワビとその肝。
いずれも動いてるとこから焼いてくれるのでテンション上がります。

これはフィレ肉。
めちゃくちゃやわらかかった。

これはサーロインを焼いているところ。

料理番組やドラマなんかでよく見かけるシーンでさらにテンション上がりました。

ごちそうさまでした。

健康に留意して地道に世の中の役に立つ人間になってくれるよう願ってやみません。
今度帰省してくれるのはいつかしら…。
2016/6/26(日) 午後 11:14
  
  
ニチニチソウを植えました
この4月に息子が巣立った記念に
庭にキンモクセイを植えました。

今日はそのまわりにニチニチソウを植えました。
もっと早くに植え付けしたかったのだけれど
6月は週末ずっと雨続きだったので今日までのびのびになっていたのです。

ニチニチソウは、ほかに2か所植えました。
勢いがある花なのでこれからどれだけがんばってくれるか楽しみです。

上から見るとこんなかんじです。

ゴーヤはばんばん実っています。

せまいですが、
にぎやかで楽しいわが家の庭です(笑)
2016/7/2(土) 午後 9:32
 
久しぶりにマラソンの抽選あたりました
四万十川ウルトラマラソンの出走権があたりました。
ほんとうに久しぶりのことです。

今年は大阪マラソンと神戸マラソンがすでに落選。

去年は、大阪、神戸、京都、四万十とことごとく落選して
京都マラソンにはふるさと納税枠で寄付までして出走権を確保したのに
体調不良から結局棄権するはめになってしまいました。

こんな調子でしたので「マラソンの神様はいなかったのか」と思うくらいでした。

2015年の東京マラソン以来だと思うので
ほんま2年ぶりのうれしさです。

2年前の四万十ではあと2kmというところで
スイーパーにひろわれてしまったので
今度は万全の稽古をしてのぞみたいと思います。

沈下橋さん、待っててくださいな(笑)
2016/7/5(火) 午後 9:14
母親とデートにいってきた
ひょんなことから天童よしみさんのコンサートチケットを
入手することができたので、
この夏はじめての休暇をとって親孝行のまねごとをしてきました。

橿原でのコンサートだったので、
まずはお昼ご飯。
ふだんは家族では絶対に行かない近鉄百貨店の中にある月日亭で。

会場におふくろの手をひいていくと
とんでもない人だかりでした。

見たのは14時の部。
席は前から5列目のほぼ中央で、
とんでもなくいい席でした。

自分が知ってる曲は
「珍島物語」
「道頓堀人情」
「いなかっぺ大将の大ちゃん数え歌」
くらいだったのですが、
全部やってくれてえらいテンションあがりました。
さすが八尾のおばちゃん(笑)

歌が異常にうまいものだから
初めてきく歌でもきかせてくれます。
あっというまに時間がすぎました。
おふくろもすごくよろこんでくれました。

とても快適な非日常でした。

晩ごはんはわたくし推奨の横田寿司。
ネタがでかいのがいいです。

さて、気分を入れかえて明日からも頑張りますかね!!
2016/7/6(水) 午後 9:58
  
  
G0-C4、京セラドーム
年に一度の大阪でのG軍主催シリーズ。
前日に大勝ちしてしまったので、心配していましたが
心配が見事的中し、好投の菅野を見殺しにしてしまう悲しいゲームになってしまいました。

こんなつまらないゲームは久しぶりでした。

人生、なかなかうまくはいきませんな。
仕事できついことがあったのをきりぬけたあとの試合観戦だったので
いいことあるかな、と思いながら観戦していたのですが
G軍の貧打線は最後まで不発のまま。
ま、こんな日もありますわな。
気持ちを切り替えてまた明日からがんばりますかね。
2016/7/28(木) 午後 11:30
  

 
時をかける少女
いま、5話完結でやってますね。

録画しといたのをやっと見始めたのですが
めちゃめちゃいいです。

自分の世代は、大学時代に原田知世がやったのが有名ですが、
この原作はほんとうに「時をこえて」普遍の価値観を描いています。

胸がドキドキする感覚。
いくつになっても忘れたくないですなあ。
仕事で少々いやなことがあっても、
こうした時代を過ごした感覚、なんだか元気がわいてきますなあ。
2016/8/1(月) 午後 9:37
京都同窓会@
毎年この時期に開いている大学時代の同窓会にいってきました。
京都で集まり、鴨川納涼床の宴会が固定で
あとはいろんなイベントを年によって企画しています。

今年から御所の見学が予約なしでいけるようになったので
まずは御所からいきました。

承明門から紫宸殿。
美しいです。

紫宸殿にて。
今回は斎藤のとっつあんが欠席で
大里のとっつあんと中村のとっつあんが福岡から遠征です。

御池庭。

御内庭。
やはりお金をかけて整備されてる庭は美しい。

外国人観光客でいっぱいでした。
白人の方が多いのが印象的でした。

同志社へ移動してチャペルにて。

ハリス理化学館に同志社ギャラリーというのができていました。
同志社の歴史が紹介されていましたが、
自分たちが在籍したころはその歴史の7合目くらいのところにあり、
大学がいろんな面で努力を続けていることがわかったのと、
あと「現在の立派な施設は自分たちが払った月謝でできたのだ」と
妙に感心してしまいました(笑)

大河ドラマの影響で八重さんが大きく扱われるようになってます。

当時に比べて風貌が変わってしまったクラーク館。

良心碑。

おとなりの同女でオープンキャンパスをやっていたので
普段はいれてもらえない栄光館にはいることができました。

入学式と卒業式のときだけ男子学生が入れる栄光館の内部です。

オープンキャンパスの受付をしていた同女の学生さんに
撮ってもらいました。
うれしかったですよ。

暑かったこともあり、バテバテでしたので、
はやめに宿にはいっていっぷくしましたです(続く)。
2016/8/6(土) 午後 11:30
  

  

  

京都同窓会A
京都市役所のそばのホテルでいっぷくしまして
鴨川の納涼床を予約していたのが19時からだったので、
時間があるからってことで、歌舞練場で舞妓さんのイベントをやってるということだったので
でかけようとしたらいきなり夕立にあいました。

もちろん日頃の行いがよかったのでじきに夕立はあがってくれました(笑)

舞妓茶屋というイベント。
ちょうど17時30分から18時20分の部というのがあいてましたので
時間つぶしにもよかったです。

舞妓さんと写真がとれます。
トクした気分です。
3人とも鼻の下ノビノビです(笑)

少しですが、踊りもみることができましたよ。

三条通りあたりの鴨川にでてみると出店のイベントをやっていて
ざわざわうるさいし、あちこちで焼き鳥や焼きそば焼いてるニオイがたちこめていて
このあたりの納涼床は風情もへったくれもなくてふさわしくないと思いましたですよ。

さらには熊本県ブースのくまモンがぶっ倒れたみたいでリヤカーに乗せられて搬送されていました(笑)
笑えないネタですな。

鴨川では友禅流しの実演もやっていました。

結果オーライですが、予約していたお店は御池通りのほうにありましたので
静かに食事を楽しめるよい雰囲気のお店でした。

いろいろと趣向をこらした料理でじゅうぶん楽しめました。

楽しい夏の思い出。
夜の部からは坂根のとっつあんが合流してくれました。

また来年もいい店さがして集まりますよ(笑)
2016/8/6(土) 午後 11:35
  

  

  

  

京都同窓会B
リオオリンピックをみながらの修学旅行のような旅館での夜はあっという間に更けて
翌日のイベントは二転三転した後、結局伏見稲荷になりました。

朝の9時から「登山」をはじめました。

千本鳥居。

なかなか変わった雰囲気です。
外国人観光客の人気ナンバーワンスポットだそうです。

なんとか山頂までのぼり着きました。
4km2時間の行程でした。
伏見稲荷、あなどってたわ(笑)
「わざわざ山頂と確認する必要する必要ありません」ってのがおかしかった。

下りはラクチンでした。

汗だくだくになって、今年も思い出に残る同窓会イベントになりました。
〆は堀川北山のピーピングトムで250gのステーキ。

来年もみんな健康で集まれますように。
2016/8/7(日) 午後 11:30
  



 
外国人への道案内が大好きなのです
帰宅途中のことです。

わたくしの勤め先は、今は本社ではなく
奈良市法蓮町というところにあります。
育英学園のそばです。

で、35度を超える暑い暑いなか、駅への道を歩いておりますと
住宅街の中で中国人風の夫婦が道に迷っているのに出くわしました。
奥さんのほうがつかつかと寄ってきて
「エクスキューズミー」といいながら1枚の紙を示しました。
その紙を見ると、中国語と英語で、近くの夢窓庵という日本料理屋さんに
予約してあることがだいたいわかりました。

本社にいたころには興福寺の境内で大仏殿への行き方とか尋ねられることを
このうえない喜びとしていたわたくしですが、
この住宅街の中で、細い道を抜けて佐保川沿いの夢窓庵を案内することは
わたくしの拙い英語力では至難の業と考えられました。
「うーん、困った。」
暑くて相手もまいってるだろうしなあ。

で、結局「Come with me!」といってそのお店まで連れていくことにしました。
暑い中をずいぶん歩きましたが、
途中、「From China?」ときくと「Thai」とのことでした。
「アイ キャノット スピーク ジャパニーズ」とも言っておられました。
「わたし、ボクシング好きでっせ」とか英語でいいながらお店まで連れていくと
お店の人が準備のため打ち水をしているところでしたので
「この人ら、迷ってたので連れてきてあげたあるよ。予約の時間より1時間早いみたいやけどよろしくね。」
と言うと、お店の人も喜んでくれたし、
タイ人夫婦もとても喜んでくれました。
お約束の「Enjoy NARA!」といってお別れしましたが
とても気分のいい蒸し暑い夕方になりました。

夢窓庵さんはわたくしの万葉歌碑コレクションにもあるところですので引用しておきますです。
2016/8/8(月) 午後 8:22
 
突如子供たちが帰省
妻と二人きりでさびしいお盆を過ごしていましたが、
昨日の朝、突如敦賀にいる息子から
「休みが取れたので2日だけ帰省する」と連絡がありました。

娘が今日の夜から帰省することになっていたので
今晩だけ久しぶりに家族4人がそろうことになりました。

わたくしも含めてみなさんお疲れなので、まったりと休養していたのですが
夜になってせっかくだから何かやろうということになり、
なぜか子供部屋から人生ゲームをだしてきて、やることになりました。

思いのほか盛り上がりましたですよ。

オリンピックをみながら、しばしの団らん。

次回みんな集まるのはいつになるのかわかりませんが、
みんな健康でがんばろうと。

自分自身体調をくずしがちな時期なのでしっかりしないといけません。
2016/8/14(日) 午後 11:30
オリンピックが熱いですな
バドミントンに注目しています。 わが町、橿原市(白橿町)出身の高橋 礼華(たかはし あやか)選手が、
リオデジャネイロ・オリンピックのバドミントン女子ダブルスで決勝進出を決めました。
松友美佐紀選手との“タカマツペア”を応援するため、
準決勝からかしはら万葉ホールでパブリックビューイングが行われています。
市役所の発表では約450人が声援を送っていたそうです。

決勝は明日の23時開場だそうです。

地球の裏側から応援してまっせ〜
2016/8/17(水) 午後 8:02
 
高橋選手、松友選手、金メダルおめでとうございます
やりました。
日本選手初のバドミントン女子ダブルスでの金メダルです。
しかも最後劣勢からの大逆転。

かしはら万葉ホールでのパブリックビューイングには
深夜にもかかわらず800人もの人が集まったそうです。
自分は、仮眠から目覚ましをかけて一度は起きたのですが
残念ながら最近のお疲れがたたってそのまま寝てしまったので
ごく近いところで歴史的なパブリックビューイングをやっていたにもかかわらず
爆睡中に金メダルが決まってしまいました。
ナマでみてたらえらいもりあがっただろうなあ。

でも、録画で何度も見ています。
何度見ても力がはいります。

かっこよかったなあ。
白橿町の誇りやなあ。
市役所でパレード企画してくれないかなあ(笑)
2016/8/19(金) 午後 10:11
 
中学の同窓会
2011年以来だから5年ぶりになります。
久しぶりに出席してきました。

52歳-15歳=37年ぶりの懐かしい顔にも会えました。
元気をもらえた集まりでした。

今回、強く思ったことは
人生は一度きりなんだから
せいいっぱい楽しまないと、ってこと。
久しぶりに参加してみて、やはり物故者がふえているし、
人生は突然終わってしまうこともあるということを
最近身をもって感じたので。

中学時代の自分に、中学時代の同級生に、
恥じないような生き方をしているか。

健康で頑張っていることを確認しあえるのは
ただそれだけでもうれしいことであります。

体調の不調が続いている昨今、刺激になりました。
2016/8/20(土) 午後 11:35
最近の体調
低空飛行が続いています。

かといって原因はメンタルなものではなく、
「夏のお疲れ」ってかんじです。

でも、去年この時期にメンタルを患っておりましたので
慎重にやっています。

無理はせずに身体を休めることに重点をおいていますが
最近、視力が落ちてきたみたいでいらいらすることも多いです。

人間関係で困っていることもないといえばないのですが
仕事そのものはきついです。
なんとかこの場をしのいで実りの秋を迎えたいものです。

明日あたりメガネを合わせに行くかもしれない。
2016/9/3(土) 午後 8:11
オリンピックバドミントンの凱旋パレードにいってきた
橿原市、がんばってくれました(笑)

前日の県民栄誉賞に続いて、今日は高橋選手に名誉市民賞が贈られました。

それに先立っての凱旋パレード。
橿原神宮前駅から橿原神宮までの短い距離ですが、たいへん盛り上がりました。

輿に乗っかってのパレードです。

ポーカーフェイスの松友選手が思いのほか表情豊かでした。
ま、試合じゃないので当たり前かもしれません(笑)

橿原神宮の鳥居前で輿からおりたところまで見てましたが、
えらい人だかりでした。

二人してよくやってくれました。
決勝での最後のメンタリティの強さがよく言われていますが、
ほんま一流の人たちっていうのは光り方がちがいます。

ちょっと刺激をうけて、久しぶりに2時間ほど走ってみました。
涼しくなってきたら、調子もでてくるかなあ。
何か目標を立ててやっていきたいなあ。
2016/9/10(土) 午後 4:24
  

シン・ゴジラをみてきた
久しぶりに映画館で映画をみました。
奥さんと「シン・ゴジラ」。
夫婦で50歳割引とかいうやつ(笑)
あっという間の2時間でした。

怪獣映画なんだけれど怪獣映画でない。
「巨大不明生物」とかいってました。

役所の構造をわかりやすく紹介しているし、
結局は「ゴジラは人間が作り出したものであり、
ゴジラをやっつけるということは人間をやっつけることでもある」
ということを丁寧に描いていました。
世田谷区とか目黒区がやられていたけど、
自分が東京時代に住んでいたところは大丈夫だったかな(笑)
目黒区に住んでいる兄貴に連絡してみたら兄貴の家は大丈夫だったとのことでした(笑)

対策本部の徹夜感なんかは、17年前の霞ヶ関での悪夢のような生活がフラッシュバックして
身体が震えるような思いをしました。
あの時は律義に深夜3時になっても4時になっても毎日帰宅していたけど、
本当は役所に泊まって夜明かししたり、
状況を見て早く帰ったりしてメリハリのある生活ができていたら
身体を壊すこともなかったのかもしれない。
そんなことを思い出すシーンがありました。

日本が個性を出して東京で核兵器を使うのを回避したという顛末は、
日本の現状を思うとたいへん皮肉な結末でした。
でも、もし核兵器を使用していたら
ゴジラはきっとますます巨大化してしまったのではないかと考えます。
久しぶりにおもしろい映画をみたと思いました。
けっこう余韻が残っています。
2016/9/19(月) 午後 10:50
人間ドック
年に一度のドックでした。

精緻な結果は2〜3週間後に送られてくるのだけれど
当日の診察でだいたいのことはわかります。

高コレステロールと糖尿の気が継続中だというのはたしかなようです。

ドックそのものは半日で終わるのだけれど
バリウムを飲んでいることもあり、
気持ちの落ち込みも激しいので
毎年、もっとも悩ましい一日のひとつになります。

今日もふて寝してた。
去年は8月にドックを受けて
体調悪化がますます増殖していったから今年は9月に組んだので
少しは反応がましです。

ただ、去年より5キロ以上体重が増えているのを医者がみつけて
勝ち誇ったように「運動不足と食事療法ですな」といったのには腹が立った。
「去年はうつが悪化していて体重が落ち込んでましてん。普段はいまぐらいの体重です」っていっても
耳を貸してくれなかった。
運動くらい同じ年頃の人よりは十分やってるつもりなんやけどなあ。
食事も多少は気をつけているし。

精密検査との結果が来ないよう祈りながら床につきます。
2016/9/21(水) 午後 8:37
息子が帰省
久しぶりに息子が帰省してくれました。

来月からは小樽勤務になるのでしばらくは会えなくなります。

いろいろと話したのですが
頭の中が混乱してうまくまとまらない。

息子はもう大人の人生を歩んでいて
もちろん学生の時よりはしっかりして見えたけど
そうでない部分もある。

親としてできること。
大人だからできないこと。

自分自身の体調不良も続いてるし
すっきりしない週末です。
これからもこの悩みは続くのだろうなあ。

みんなで五條のお墓参りにいけたことだけはよかった。
2016/9/24(土) 午後 9:04
何事もあきらめたらそこでおしまい
四万十川ウルトラマラソンにいってきました。
抽選大会ですが、4回申し込んで2回目の当選です。60kmの部です。

前回は2年前でゴール2km手前で収容されましたが
今回はゴール1km手前の最後の上り坂を上っている最中に
競技終了の花火があがりました。

大雨に見舞われた9時間30分でしたが
いろんなことを考え、自らを見つめなおす貴重な時間空間でした。

最初はそろっとスタート。
15km過ぎからの急なのぼりはあせらずに歩きました。
20km過ぎて稽古不足がたたって足がつってしまいました。
一度は「気持ちが切れる」のを感じましたが
歩き続けていたらちょっとは走れるように回復してきました。
「お、ええやん」って感じですすんでたら
50kmすぎてまたもやカクッときて、今度は歩くことしかできなくなりました。
あと12kmを2時間でいけばいいとこまできてたので完走を確信してたのに
人生何が起こるかわかったもんじゃありません。

さらにじゃじゃ降りの大雨になってしまい、
それでも「止まらん限りはゴールに近づいてる」と自分を鼓舞しながら進みましたが
ゴール目前でタイムアップとなりました。

いけそうでいけないところがウルトラの魅力です。
また高知まで挑戦しにきたいと思います。
今は足の爪が6枚変色しています。
これから全部とれてしまうと思います。
2016/10/16(日) 午後 11:30
平尾が亡くなった
ニュースで知りました。

最近見る機会が減っていたからどうしたのだろうと思っていた。
というか、相変わらずかっこいい生き方をしてるのだろうなと思っていたので驚いた。
最近の顔写真をみたが、明らかに病気の人の顔で、ずいぶんやせこけていた。

同世代のスーパースター。
同じ時代に同じキャンパスで過ごした最高にかっこいい先輩。
享年53というから自分とは1歳違い。
やることも話すこともとにかくかっこよかった。
同志社ラグビーの自由さを存在そのもので表現していた先輩。
当時なか卯の烏丸上立売の店で、牛丼を食べてたらたまたま隣りに座って、
それだけでずいぶん友達に自慢できたものでした。

まだまだ若いのに、
というかこの若さで病魔に冒されるのだから人生はわからない。
青春時代からずっとヒーローだった平尾選手の活躍をしのびながら
今日はしずかに当時の活躍の姿を見送りたいと思います。
大学選手権で慶應をやぶって3連覇したときの映像です。
合掌。
2016/10/20(木) 午後 9:19

イベントの裏方業務をしました
文化の秋、職場のイベント業務に裏方として参加してきました。
たいへん偉い方がお越しになるイベントでした。

午前中の準備、リハーサルから受付まで
まる1日仕事でしたが、興味深いお話も聞くことができました。

土曜日のお仕事でしたので
出資馬ドリームセーリングの京都競馬場での重賞挑戦の
応援にいけなかったことが残念でしたが仕方ありません。

前の職場で一緒に仕事をしたたくさんのみなさんと
久しぶりにお会いすることもできて懐かしいひとときでもありました。

気持ちを入れかえてまだまだ頑張ろうと思いましたですよ。
2016/11/12(土) 午後 11:30
 
ドリームセーリングが重賞制覇
関東馬になってしまった愛馬ドリームセーリングでしたが
関西に遠征してくることが多く、
出走のたびに競馬場まで応援にいっていたのですが
今回は仕事とバッティングしてしまったので
やむなく単勝馬券を買うだけの応援になりました。

ジャンプGV、京都ジャンプステークスへの出走です。
逃げ馬にとってありがたいことに6頭立てという絶好のチャンスでした。

結果はみごと優勝!

これまで出資馬の応援に何度も競馬場まで足を運び
優勝できたらウイナーズサークルで記念撮影できる権利があるので
毎回ネクタイとジャケット着用でいっていたのですが
応援に行けなかった時に限って勝ってしまうのです(笑)
過去に残念な思いをしたのは
ドリームパスポートのきさらぎ賞と神戸新聞杯です。
いちばん優勝に近かったのは
ドリームパスポートの菊花賞のときの2着でした。

ま、9歳にもなって重賞を勝ったのだからとてもうれしいことです。
単勝1000円買っていたのでけっこううれしかったです。
それに1着賞金を出資者で山分けできるのも大きいですな。

ここのところ日常生活で精彩を欠いていたので
また元気をだしてやっていこうと思いましたですよ。
2016/11/12(土) 午後 11:31


 
高校ラグビー奈良県大会決勝
昨夜は、深夜でしたがジャパンがウエールズ相手に
非常に惜しい試合をしてくれました。
33-30で敗れたものの、最後の最後にドロップゴールを決められるまでは
本当に手に汗握る展開でした。

一夜明けて本日は奈良県大会の決勝。
おなじみ御所実業と天理のお決まりカードです。

今年の前評判は御所実優勢でしたが
ゲームがはじまってみると、さすがにいい試合になりました。
朝からの雨でボールが手についていないところもありましたが
結局、御所実が18-7で天理を下しました。

花園大会、お正月まで残ってくれたらまた応援にいきたいですわ。
2016/11/20(日) 午後 6:33
  
逃げ恥、おもろいですな!
昨夜の放送をたまたま見て、
ストライクゾーンにはまりました。

妻は初回から見ていたので、
これまでのストーリーを教えてもらい
これから楽しみにみることにします。

ガッキーがたまらなくええ味だしてますな。

恋ダンスもはまりました。
なんだか覚えたくなるようなノリのものですな。
2016/11/23(水) 午後 8:52
 
久しぶりにうれしいことがあったのでございます
昨日はお勤め先の係長以上の忘年会でした。

そのなかで、わたくしの所属のひとが挨拶をする機会があり、
そこで「いま、仕事がとてもおもしろいです」と皆の前でいってくれたのです。

昨年、今の仕事にかわって以来、
いろんな苦労の連続で
体調を崩したこともあり、
今だって気苦労でけっこうまいっちゃってるのですが
このひとことで一気にしんどさがふっとびました。
私にとっては最高の誉め言葉でした。
日々の苦労が報われたような思いがしました。
これでしばらくきついことがあっても耐えられそうです。
それくらいうれしい言葉であり、元気が出るできごとでした。

つらいことがいっぱいあってもこつこつがんばってたら
たまにはいいことだってありますわな。
2016/11/26(土) 午後 10:46
同立ラグビーにいってきた
雨の中でしたが神戸ユニバまで同立ラグビーの応援に行ってきました。

セービングにはいるととんでもない水しぶきがあがるようなコンディションで
雨は降り続けており最悪でした。
両チームミスが多かったですが特に同志社のほうがノックオンなど
ミスが多かったです。

前半は立命館にリードされての折り返し。
後半も、とったりとられたりのシーソーゲームになりました。
こうなると立命館の応援席のほうが圧倒的に盛り上がり、
少々うらやましく思いました。

結局、終了直前にトライをあげて24-23で薄氷を踏む思いの勝利でした。
心臓に悪かったですわ。

お昼ご飯を食べたのは神戸ユニバへ行く途中、
元町のレッドロックというお店でのローストビーフ丼。
お肉が大好きだった2年前までの師匠のことを思い出し
「○岡さんだったらすごく喜んだだろうな」と思いながらおいしくいただきました。

さすが行列のできるお店だけあります。

それはさておき、試合のほうはFWの弱いところが出てしまって
最終節の天理との優勝決定戦に不安を残す内容でした。
選手諸君、来週は頼むで〜
2016/11/27(日) 午後 9:44
  
関西大学ラグビーAリーグ最終節いってきた
先週の神戸ユニバとはうって変わって、いい天気の西京極陸上競技場でした。
最終節のトリは同志社対天理の優勝決定戦。
昨年に引き続いて同じ舞台での決戦です。

前評判では圧倒的に天理優勢。
これまでのリーグ戦を圧倒的な大差で勝ち進んできました。
対して同志社は接戦をギリギリでものにしたゲームが2試合。
それでも全勝同士の対決です。

今季はフォワードに不安がありましたが、
やはり最初からまともに受けて立つようなかんじで
先制はしたものの、徐々に天理のペースにもっていかれました。
天理の外国人選手、圧倒的に強かったです。

チャンスをものにしきれなかった同志社と
チャンスを確実に得点につなげていった天理との差がでて、
終了間際には気持ちが途絶えたように続けてトライを献上してしまいました。

前半は12-12の同点でしたが、
終わってみると結局12-34と大差がつきました。
今年はここまでか、って感じでした。

フォワードがこれでは関東の大学相手に心もとないので
選手権までにしっかり立て直して
バックスの力を最大限発揮して
選手権で活躍してくれるよう期待しています。
2016/12/3(土) 午後 10:07
  

こまちゃんというらしい
ご縁があって弁護士会の方々とお話する機会にめぐまれました。

約30年前、初めて社会人になったときに
弁護士の方々とよく接する仕事をしていましたので、
「弁護士=たいへん賢くていろんな意味で有能な人」という固定観念を持ち続けていましたが
このトシになってうちとけてお話をしてみると
いつのまにか年代も自分のほうが上になっているし、
若い弁護士先生なりの悩みや考えを持っておられることを知り
たいへん刺激をうけました。

異業種交流というのは刺激になってよろしいですな。
現在の自分を見つめなおす機会にもなります。

あっという間の3時間でした。

こんど仕事でお会いするときは、どうか味方になってもらえますように(笑)

弁護士会館に入ってすぐのところにゆるキャラさんがおりました。
奈良の県鳥のこまどりから「こまちゃん」というそうです。
エレベーターに入らないので1階から上の階を知らないのだそうです(笑)
奈良弁護士会のこまちゃん、もうちょっとダイエットしてがんばれ!
2016/12/7(水) 午後 11:27

大学選手権準々決勝・同志社vs早稲田
メインスタンドの切符を前売りで買って応援に行ってきました。
カードは同志社vs早稲田と天理vs慶應。
早慶が来るので心配になって前売りを買っておいたのですが、
やはり当日朝早くから列ができていたようで、
校友の同僚が並んだ時にはメインスタンドの中央ブロックは売り切れていたようです。

ラグビーブームの頃は座席指定だったのに、
今はブロックだけ指定してあとは自由席だから早いうちに行かないとあきません。
なんとか良い席を確保し、最初から大声をはりあげて応援し、
かつ同志社がいい試合をしたもんだからすごく楽しい気分で祝勝会ができました。

一緒に応援に来てくれた先輩方にも感謝です。
ミナミでの祝勝会も楽しかったです。

今回は同志社の出したパスをレフリーがキャッチしてしまうというまぬけな場面や
天理の試合では、レフリーの立ち位置が悪く、選手に「レフリーどいて!」と叫ばれるなど
間抜けで面白い場面が見られて楽しかったです。
まあ、関西から2チームが久しぶりに準決勝へコマを進められたから
余裕で見られたということもあるのでしょう。

お正月の準決勝は同志社vs東海と天理vs帝京。
FWさえ立て直したらまだ勝ち目があるぞ。
Go DOSHISHA Go!
2016/12/17(土) 午後 11:17
  

 
職場の忘年会でございました
わたくしの職場は10人がひとつの部屋で仕事をしております。

本日は忘年会。
いろんなことがあった一年でしたが、
総じてふりかえってみると、ほどよい緊張感の中で
皆がそれぞれの職分をはたし、
よい成果をあげることのできた一年でした。

健康で仕事できることのありがたみをかみしめながら
みなさんに感謝し、
おいしいお酒と食事を楽しみました。

年度末にむかって新しいこと、おもしろいことに取り組みたいと
心を新たにした忘年会でもありました。
まだまだがんばりますよ。
2016/12/22(木) 午後 11:30
娘が戻ってきたよ
娘は大学3年生で就活真っ最中です。

幸い卒業に必要な単位の取得にもめどが立ち、
登録している講義も減ってきたからということで
話し合いのうえ、下宿をひきはらって1月から自宅生として大学へ通ってくれることになりました。
めちゃくちゃうれしいです。

本日はそのための引っ越しの日でした。

息子が下宿生からそのまま社会へと巣立っていってしまい
今は北海道に住んでおりまして、
自分としては子どもの巣立ちが突然やってくるのだということに
それまで心の準備ができておらずたいへん動揺しました。
そうした意味では、これから1年間娘との時間を有意義にすごしたいと思います。

朝から妻と一緒にいそいそと京都へドライブして
引っ越しやさんに運んでもらわなかった荷物をノア蔵さんに積み込みました。
お昼はイタリアンでまったりと娘と3人の団らんを過ごしました。
ああ、うれしい。

娘が住んでいた下宿。たいへんお世話になりました。
2016/12/23(金) 午後 11:30
  

娘とお買い物
娘が「ジョギングをはじめてみたい」とのたまったので
この機会を逸してはいけないと思い、
さっそくスポーツオーソリティへ連れて行きました。

シューズからタイツ、シャツ、キャップ、ウインドブレーカなど
三日坊主ではすませられないくらいの出費でプレッシャーをかける魂胆です(笑)
いつかは一緒に大会にでたいなあ…と。
小さいころはよくマラソン大会についてきてくれたもんですが。

美ジョガー装束をそろえたあとは
自分にもナイキのベアフットを買って
久しぶりに自分へのプレゼントにもしました。

よく考えると、今年はじめて靴を買ったような気がします。
そういえば直近に買ったプーマのイグナイトもずいぶんくたびれています。

それにしても娘とのデートは楽しい!
2016/12/25(日) 午後 11:30
仕事納めのあと恒例の忘年会
ここ数年、仕事納めの日には
大阪で昔の上司・同僚と忘年会をするのが恒例になっています。
毎年、おいしいお店をひでちゃんが見立ててくれるのが楽しみです。

今年は心斎橋で黒豚せいろ蒸し。
毎度のことながら今年いちばんのおいしい宴会でした。
20年来、いや私がいまの会社にはいってからずっとですので
28年来のおつきあいになります。

何がでてくるかというと…

こんなのがでてきます。

寄せ集めてもらうとこんなかんじ。

さっと集まるだけで28年時間が巻き戻って
懐かしい話や、いまどきの話をおもしろおかしく
時にまじめに、利害関係なしにお話できるのは貴重なことです。

あっという間の2時間あまり。
また次回の集合を約束して散会しました。
ああ、今年もおいしかった。

この時期の御堂筋はきれいやなあ。

道頓堀でグリコをバックにとりたかったけど
結局うまくとれなかった(笑)
2016/12/28(水) 午後 11:30
  

 
年末恒例行事
12月30日の毎年恒例行事。

朝から五條のお墓参り。
今年は妻の家事が片付かず、娘と。しかも娘の運転(笑)
五條でおふくろを乗せてお墓へ。

おふくろの健康、
娘の就活が充実したものであるよう、
息子が任地で充実した社会人生活を送っていけるよう、
妻の就職がうまくいくよう、
私が健康を維持して充実した社会貢献ができるよう、
私と家族、それにつながりを持つ人がみな健康ですごせますよう、
欲張りなお願いと今年の感謝の報告を、親父とご先祖様にしてきました。

お墓参りの後は浅野屋で鮪のお昼ご飯。
これで850円は安いです。
特に鮪のから揚げがおいしいです。

橿原へ引き上げてくる途中で
正月準備の買い物などすませて
帰宅後は年末大掃除の続き。
おおむね片付きました。
息子が仕事で帰省できないので、
お正月は今年はこの4人で迎えることになります。

晩ご飯は息子が送ってきてくれたカニでお鍋。
ここのところ妻と二人きりでしんみりとした生活だったのですが、
1週間前から娘が下宿を引き上げてきてくれて、
今日はおふくろも一緒なので
とても賑やかで楽しい夕げです。

息子のおかげで楽しい夕げ。
なんでも根室市にふるさと納税をした返礼品だとのこと。
ちなみに息子はいま小樽市に住んでいます。
息子くん、どうもありがとう。
ごちそうさま。
2016/12/30(金) 午後 10:13
  

2016年はどういう年だったかというと
3月までの四半期は前年に引き続き
職場の人間関係に悩まされました。
体調を崩し、いろんなことをわりきれるようになる過程でした。

4月からメンバーの多くが入れ替わり、
環境が好転しました。
前年から種蒔きをしてきたことが少しずつ芽を出して
なんとか育ってきています。
うれしいことです。

4月には息子が巣立ち。
今年特に寒さがきつい北海道でがんばっています。
健康で、みんなにかわいがられて充実した毎日を過ごしていてほしいと願う毎日です。

夏場には博多で懐かしい旧友との再会があり、
京都でも恒例になった同窓会を開くことができました。
昔の友達と元気を確認し合えるのはほんとうに幸せなこと。

職場の勤務時間変更、サマータイム勤務といいますが
これのせいか夏の終わりに少し体調を崩しました。
薬の力を借りてなんとかしのぎ切りました。

ここ2か月ほどはたいへん調子がよい状態が続いています。

健康を維持することの大事さ、難しさを痛感しています。
無理がきかなくなってきていることを意識しながら
まだまだこれからも社会に貢献しながら
自分自身も楽しみたいと思う大晦日です。

悩み事はいろいろとありますが、
好奇心のアンテナも高くしていきたいです。

やっぱり今年いちばんの思い出はわんこそば120杯達成ですな(笑)
2016/12/31(土) 午後 9:57
  



トップページへ