奈良マラソン2010

平城遷都1300年を記念して開催が決定した奈良マラソン、
10年前にはこんな大規模な大会が奈良でひらかれるなんて夢にも思っていませんでした。

裏方の1人としても関わっていますし、
なんと言っても「100年に1度」の大会になるかもしれなかったので
今回は体力的にきつそうでしたが大会前日のボランティアと、当日はフルマラソンに参加しました。

<12月4日(土)>
お昼の14時30分から20時までのボランティア従事予定でしたので
13時過ぎには会場入りして、とりあえずは自分の前日受付をすませました。
近鉄奈良駅を出てすぐから大きなイベント独特の「そわそわ感」を感じました。
駅の出口から案内が充実しているし、ジモティでない人にも十分な誘導ができていると思いました。
鴻ノ池の陸上競技場まで約20分歩いていきましたが、
受付に向かう人、受付を済ませた人が行き交って混雑していました。

  会場到着         

とりあえず受付。
私ももうじきボランティア装束に着替えて仲間にはいりまっせ。

  受け付けしてくれたボランティアさん。笑顔がいいですのう。         

会場ではいい雰囲気で太鼓の演奏をやっていました。
マラソン大会と太鼓というのはいい取り合わせです。

  kogakusyu翔というバンドでした         

集合時間までしばし会場内を徘徊。
いきなりゆるキャラ大会(?)の様相を呈してきました。
なんと葛城市のれんかちゃん大宰府市のちうめちゃんが歌をうたっているやおまへんか。

  これが観客を集めているというのもなんだかヘン!         

  せんとくんに大きく差をあけられたまんとくんに久しぶりに遭遇         

  どこのだれだかわかりまへんが奈良と関係ありそうなキャラ         

14時30分からボランティア。
紆余曲折のうえ、結局は受付セットの袋詰め作業を受け持つことになりました。
移動中に陸上競技場内をとおりかかると高橋尚子さんがマラソン教室をやっている最中でした。
間近でみるとめちゃめちゃ通る大きい声のでる方です。
高橋さんをお見かけするのはこの4月の長野マラソン以来です。

スタンドの下、受付場所の裏側に回って作業を分担ではじめました。

プログラム、協賛会社のチラシ、荷物入れ用のビニール袋をセットして大きな袋に入れて
「受付基本セット」なるものを作ります。
これに受付ブースで種目毎に異なる参加賞(Tシャツ、タオル、ゼッケン留め、柿の葉寿司など)が添えられて
ナンバーカードと一緒に参加者の手に渡ることになります。
午前中の作業チームのあとを引き継いで都合1万8千ものセットをつくるので、流れ作業でやるもののとっても腰がつかれます。

でも、やっつけ仕事なのでやったらやっただけ片付くし、達成感のある仕事でした。
ワタシが一緒に作業したのは東京からボランティアにご参加いただいたみなさん。
どうもお互いに顔なじみらしく、自分の関西弁に興味深そうに反応なさいます。

ほどなくうち解けていろんなお話しをしながら作業をしました。
東京マラソンボランティア裏話は興味深かったです。
どうもご自分たちは自主的に当選を辞退してボランティアをしておられるようです。
自分がこの2月に東京マラソンを完走したことを話すと拍手で盛り上がってくれました。
メンバーの中には「鍋奉行」ならぬ「袋詰め奉行」がいたり、
歌を歌いながら作業するのが好きな女性がいたりして、あっというまに時間が過ぎました。
利害関係なく共同作業するのって独特の楽しさがあります。
ただ、腰をいためました(^^;;

「20時までかかっちゃったら翌日たいへんだろうなー」
と思いながら作業しましたが、思いのほか作業がはかどり18時には予定終了しました。
途中、他の作業パートの応援にまわったりしていろんな人と交流できたし、終わってみればほんとうに充実感ありました。
で、帰りはバスに乗って帰りました(めちゃ疲れたため)。

一緒に作業した方たちは明日は天理教とか関門とかいろんなところにちらばって応援者の誘導などしてくださるそうです。

マラソン大会では選手として参加するのに慣れっこになっていましたが
給水所やスタート・ゴール、受付だけでなく
いろんなシーンでスポーツボランティアが関わっていることをあらためて知り、
目からウロコが落ちるような思いもたくさんしましたデス。

  職場の先輩 wisteria hillさん         

  しーちゃんは受付パート         

  作業終了〜!!good luckさんと         

帰宅後は翌日の5時起きに備えて速攻で眠りにつきました。

<12月5日(日)>
マラソン当日、5時に起きて支度をはじめ、
足や腰のケアなどして予定通り橿原神宮前6時の電車に乗りましたが、
電車にのっていきなり時計を忘れてきたことに気付きました。
やはり思わずいれこんでいたようです。
SLTが計れなくなってしまいました。

大和八木でたくさんのランナーが乗り込んできて、
大和西大寺の奈良線乗り換えでははっきし言って平日朝の乗り換えラッシュよりも混雑しています。
入ってきた奈良行きの電車は東京在住時代を思い出すような寿司詰め状態でした。

近鉄奈良駅に着いたのは7時前。
前日とちがって朝早いこともあり道も空いていたので
バスで会場へ移動しました。

  会場到着は7時過ぎ(7:11)         

会場内をぷらぷらしてるとたくさんの知り合いに会いました。

  サカモト先輩とwait birdくん(7:18)         

男子着替え場所兼荷物預け場所の中央体育館2階の観客席エリアで着替え、
1階(つまり体育館のコート部分)で荷物を預かってもらう段取りになっています。
一挙に荷物預けの大群が押し寄せるのに備えて受付側のボランティアさんも大群で待ちかまえています。
その中に同僚がいました。どうもありがとう。

  ケロチョーさんがいてはりました(7:25)         

  まだ早いので荷物預け場所も着替え場所もがらんとしてます         

本日参加のメンバーには7時50分にコールを呼び掛けていましたが
諸般の事情で集まったメンバーは次のとおりです。


   けん 永井博士 大大大チャン 審判小僧 おのっち
           ポチクン
         

8時から整列開始でしたが、やはり1万人がいっときに集まると壮観です。
フルマラソン以外の人も含めると1万8千人になるのでハンパではない混雑ぶりです。

  スタート前(8:33)         

8時45分頃からスタートセレモニーがあって9時に号砲。
1万人の一斉スタートで後ろから3つ目のブロックスタートだったわりには
スタート地点まで約6分でいけました。

  スタート地点でせんとくんがお見送り(9:05)         

  高橋尚子さんをやっと発見         

  公道にでました。ええ気持ちです         

  やすらぎの道(9:10)         

平城宮跡朱雀門付近で折り返してきた先頭ランナーと
新大宮ですれ違いました。

  奈良国道事務所付近(9:23)         

  奈良市役所付近(9:28)         

平城宮跡朱雀門付近(5km)にくると
なんとスタート地点で見送ってくれたせんとくんが待ち構えていました。

  おそるべし、せんとくんの瞬間移動!アタシより足が速いとは…(9:34)         

  折り返し後、朱雀門遠景(9:40)         

  奈良市役所前アゲイン(9:45)         

  登大路(のぼりおおじ)を登る(9:59)         

  県庁前にてvillage upさんの激励を受ける(10:01)         

  古代衣装の方の応援うれしい(10:03)         

  10km地点は大仏前交差点(10:06)         

  行ってきまっす〜(10:06)         

最初の10kmを1時間というのは、私にとってはやや速めのペースです。
下り坂おおかったし、応援もすごかったし結局いちびってしまいました。
先が思いやられます。

それにしてもなかなか集団がバラけませんでした。
応援がすごかったせいだと思います。

ものすごい応援はずっと途絶えることがなく
「奈良でこんなすごい盛り上がりができるんだ」と感動いたしました。

  15km地点通過(10:36)         

窪之庄交差点で左(東)に折れると田園風景の中を進むことになります。
このあたりからさびしく、かつ厳しくなるのかな、と思っていましたがさにあらず。
地元添上高校生をはじめたくさんの応援の方が切れ目なく声援を送ってくださったので
案外あっという間に走りきることができました。

奈良東病院付近の忌野清志郎さんにはたいへん元気づけられました。
行きはい・け・な・い・ルージュマジック、帰りは雨上がりの夜空にで応援してくれました♪

  15km地点通過(10:43)         

  ベイベー〜はしるんだぁっ〜♪(10:47)         

  17km地点通過(10:49)         

高樋町からだんだん上り坂がきつくなってきます。
ここからは高低差が60mもあります。
今後は奈良マラソン名物の難所といわれるようになるでしょう。
初マラソンの方などにはすごくきつかったのではないかと思います。
でも、それをカバーできるほど十分な声援がありました。
声援がなかったらきっと往路から歩いてしまったのではないかと思います。

  18km地点通過(10:56)         

  19km地点通過(11:04)         

  そろそろ足にヤキがまわってきました(11:05)         

  タイコの応援ありがとうございます(11:07)         

  20km地点通過。まだまだ上る(11:12)         

  がんばってまっせ!!(11:17)         

  21km地点通過(11:19)         

  復路のランナーも増えてきました(11:20)         

  市街地に降りてきました。22km地点通過(11:26)         

  23km地点通過(11:34)         

天理教エリアにはいってくると、前日に一緒にボランティアをやったみなさん
沿道整理をやってくれているのに出会い、
「おお、昨日はどうもどうも〜!」とかやりあえてへたりかけた気持ちをなんとか持ち直すことがでしました。
でも、そろそろ限界でした。

  まだ歩きまへんで(11:37)         

  でも、そろそろやばそう(11:42)         

  足つりかけ(11:43)         

折り返しの直前、ぜんざいエイドがあります。
私の直前で容器が切れちゃったのですが、
しっかり補給されるのを待っていただきました。
なぜなら走ることも歩くこともできなかったからです。

ちょうどいい休憩になりました。

でも、お約束どおり、これがきっかけになって
歩き始めることになってしまいました。
でも、まあ折り返しまで歩かんといけたから今回はよしとしましょう。

  ぜんざい食べてたらのいち坊主さんご一行と会いました(11:46)         

  これがうまかったんですわ(11:48)         

ぜんざいエイドをでるとすぐに中学生の某大な応援団に遭遇しました。
歩こうと思ってた矢先にこうされてはしばらくは、というか彼女らの前だけでもあるけまへん。

  黄色い声援たち。またもや元気をもらってしまう(11:49)         

折り返し地点で、先輩のpineさんがおってくれました。
またもやあるけまへん。
ちょこっとでもカラ元気だしてがんばります。

  「ポチクンがんばれ!」「ありがとうございます」(11:51)         

  ヨタヨタしながらも耐えてます(11:51)         

  せんとくんオヤジがいた(11:52)         

  中学生の演奏に再度遭遇(11:52)         

  天理教の教会本部(11:54)         

  25km地点通過(11:55)         

  west villageさんを発見(12:06)         

  27km地点通過(12:14)         

このあたりからだいぶヤバくなってきました。
往路で下ってきたところを逆に上ることがわかっているので気持ちがめげてきます。

ここで今回唯一のトイレ休憩をいれました。
気温が上がっており、相当汗をかいて塩をふいていたので
手洗いで顔を洗い気分をいれかえました。
多少リフレッシュできました。

でも足は攣っていたので、だましだまし進まないといけませんでした。

  みなさん例外なく歩いておられます(12:25)         

  28km地点通過(12:31)         

  ついに歩いているところを見つかってしまいました(12:35)         

  僕だって歩きたくはないのです(12:35)         

  29km地点通過。まだ上ってるのよ(12:41)         

このあたりから、漠然と完走に不安を抱き始めましたので
カメラをウエストポーチにしまいました。

写真撮ってて関門に食べられちゃっては話になりません。
コースがきついことは知ってたけど
ここまでとは思ってなかったし、
なによりいったん足が攣ってしまえば、もうだましだまししか走れないので
すぐに時間がすぎてしまうのです。

ちょびっと走っては足が攣り、
しばらく歩いて痙攣がおさまるとまた少し走り…
というのを繰り返しました。

それでも応援がすごいので、ふだんのフルマラソンよりは
ずいぶん走ることができたと思います。

  こんなに晴れやかな顔なのはきっと坂をのぼりきったからだと思いマス(12:51)         

  また歩いてるとこを見つかってしまいました(13:07)         

本当は30kmから40kmあたりがいちばんきつかったのだと思います。

でも、本当に危機感を感じていたので写真が残っていません。
最後にLAPを残していますがペースを落としながらもよく耐えられたと思います。

これはぜったいに沿道の応援とボランティアさんのおかげにほかなりません。
感謝してマッすm(__)m

高樋町あたりで私設エイドの方からいただいたゆでたまごのおかげで生き返りましたデス。

完走を確信できたのは紀寺町の奈良女子大附属中のところでしーちゃん(今回ボランティア)
「完走できるど」と言われた時。

前日のボランティアで一緒だった方が高畑町の第7関門の閉鎖を受け持っていて、
「男前は通してあげる」と言われていたのですが
通過するとき「早いやないですか」(関西弁に翻訳済)
と言われてしまいました(笑)

現金なもので、いけそうだって思うと
またもやデジカメを出してしまいました。

  第7関門通過後すぐ(14:10)         

  飛火野の上りをのぼりきったところ(14:12)         

  大仏前付近まで戻ってきました(14:15)         

  氷室神社前(14:17)         

  県庁東交差点をめざしてます(14:18)         

  上に同じ。もうフラフラです(14:19)         

  第8関門(最終関門)の写真を撮っている私の影(14:20)         

  第8関門にて(14:21)         

  goldしゃん夫妻を発見!(14:22)         

  goldしゃんに写真とっていただきました(14:23)         

  最後の給水所(14:26)         

  奈良女子大付近(14:31)         

やすらぎの道にでると、往路朱雀門前(5km地点)で応援してくれてた
某協会のマツバラしゃんがまたおってくれました。
これはとってもうれしかったです。
自分が走ってた5時間半ずっと応援してくれてたということですから。

  1300年祭祝典本番で一緒にお仕事した方です(14:31)         

育英高校付近の交差点まで戻ってきました。
あと約1kmです。
スタート直後に下った坂を登りきったらゴールです。

  41km地点通過(14:32)         

最後の坂を上っていると、せんとくんを背負って走っている人を見つけました。
道場主さんデス。

  夏以降めきめきウデをあげておられます(14:37)         

追いついてしばらく並走(並歩?)しましたが、
自分にはお釣りが残っておらず、
最後には先に行っていただきました。

  鴻ノ池陸上競技場に入るところ@(14:42)         

  鴻ノ池陸上競技場に入るところA。足痛いけどふんばってます(14:42)         

  鴻ノ池陸上競技場に入るところB(14:42)         

  ゴール前、最後のストレート(14:42)         

このあとサプライズがありました。
高橋尚子さんがゴールでハイタッチで迎えてくれていたのです。
この春の長野マラソンでは、自分が完走できなかったために
ゴールでお会いすることができなかったのですが
今回最後の最後に会うことができました。
めちゃうれしかったです。

  ゴール(14:43)         

  メダルとタオルもらったダス         

時計せんと走ったのですが、
ランナーズでLAPとってくれてあったので
お仲間たちの記録と一緒に記念に残しておきますデス。

永井博士 審判小僧 野獣太郎 けん おのっち 谷源さん 大チャン 道場主サン ポチクン
スタート 0:02 4:22 0:02 8:13 4:50 4:28 9:56 7:23 5:55
5km 19:39(19:41) 26:19(30:41) 24:45(24:47) 26:08(34:21) 24:40(29:30) 29:45(34:13) 33:58(43:54) 31:46(39:09) 30:07(36:32)
10km 20:34(40:15) 25:13(55:54) 25:41(50:28) 25:53(1:00:14) 23:39(53:09) 29:21(1:03:34) 35:18(1:19:12) 32:24(1:11:33) 30:14(1:06:46)
15km 19:53(1:00:08) 24:03(1:19:57) 26:19(1:16:47) 25:17(1:25:31) 23:25(1:16:34) 28:39(1:32:13) 34:35(1:53:47) 30:29(1:42:02) 30:26(1:37:12)
20km 21:15(1:21:23) 25:15(1:45:12) 27:55(1:44:42) 26:38(1:52:09) 25:42(1:42:16) 30:57(2:03:10) 37:12(2:30:59) 34:53(2:16:55) 35:59(2:13:11)
25km 20:15(1:41:38) 25:22(2:10:34) 26:51(2:11:33) 25:41(2:17:50) 25:32(2:07:48) 30:42(2:33:52) 35:44(3:06:43) 36:49(2:53:44) 43:06(2:56:17)
30km 22:13(2:03:51) 28:02(2:38:36) 29:57(2:41:30) 29:05(2:46:55) 32:15(2:40:03) 34:48(3:08:40) 40:14(3:46:57) 52:10(3:45:54) 57:09(3:53:26)
35km 21:04(2:24:55) 28:11(3:06:47) 28:56(3:10:26) 28:55(3:15:50) 31:18(3:11:21) 39:47(3:48:27) 37:06(4:24:03) 49:42(4:35:36) 44:55(4:38:21)
40km 23:06(2:48:01) 31:18(3:38:05) 30:52(3:41:18) 29:11(3:45:01) 38:35(3:49:56) 46:16(4:34:43) 45:17(5:09:20) 46:09(5:21:45) 46:11(5:24:32)
42.195km 10:42(2:58:43) 13:55(3:52:00) 13:51(3:55:09) 12:50(3:57:51) 15:46(4:05:42) 18:37(4:53:20) 19:25(5:28:45) 21:38(5:43:23) 19:04(5:43:36)
ネット 2:58:41 3:47:38 3:55:07 3:49:38 4:00:52 4:48:52 5:18:49 5:36:00 5:37:41

    
           永井博士                      審判小僧                      野獣太郎
   

    
             けん                        おのっち                       谷源さん
   

  
           大大大チャン                    道場主さん
   




トップページへ