チャレンジ登山ダイヤモンドトレール2012

わたし、ダイトレをなめていました。
すごく反省しています。
というか参加したことを少し後悔しています。
もう二度と走らないと思います。

自分の走力では、ユリカモメの30キロが3時間半くらいなので
約36キロと紹介されているダイトレは5時間くらい、6時半にスタートすれば
少なくとも午前中には楽勝でゴールできるだろうと考えていました。

で、唯一のアドバンテージともいえる早期グループでのスタートのため
6時に会場(近鉄二上神社口下車、道の駅ふたかみパーク當麻)入り、受付をしました。
50人ごとのウエーブスタートで2番手グループの6時40分スタートの組になりました。

  受付直後。向こうは二上山。         

  6時40分スタートの受付票         

もちろん山岳マラソンとしては初めてのコースなので
どんなかんじのコースかもよくわからないままのスタートでした。
(金剛山へ登ったことは何度かあります)

  スタート前         

  一緒にスタートした人たち         

例によってかかりぎみのスタート。
最初はサクサク進みます。

  二上山をサクッとのぼります         

最初は楽勝です。
ずんずん登ります。
混雑してるのでストック持ってる人が振り回すのがすごく怖いですが
山岳マラソンの部とふつうの登山の部の人、それに大会参加と関係ない一般の人もいるので
辛抱しないといけないのかな、と思いました。

  でもやっぱり怖かったよ         

  こんな道しるべがときどきあります

  最初のチェックポイント・大日池

  なぜ釣り池のきわきわをとおるのかよくわからないコース設定

二上山の麓から葛城山をめざすのが最初のヤマかと思っていましたがさにあらず。
「岩橋山」という山が最初のヤマでした。

  登る登るよく登る

  丸太階段がほとんどでしたがこんな道もわずかにありました

  なんしか登る

  こんな標識もありました

9時15分に「初級」のゴールである葛城山到着。
まだ疲れというか筋肉痛は感じていませんでした。

  初級ゴール地点

  ここではレモンティーがむちゃむちゃおいしかった

  大和平野方向

葛城山頂から金剛山を見て気が遠くなりました。
これから水越峠までおりて、また登らないといけない。

  ひぇー、つつじの群生の向こうに金剛山が見える〜。しかもてっぺんが白い〜!

  ここのつつじはもう少しすると真っ赤に咲きまくるのです。

  水越峠まで降りてきました(9:55)

  ここの給水は水とスポーツドリンクだけでした。

ここから金剛山へののぼりが、やはり地獄でした。
丸太階段に次ぐ丸太階段。
しかも段差がでかい。
いいかげん足があがらなくなってきます。

やがて後発の山岳マラソン参加者にも追い抜かれ始めました。
それがまた怖い怖い。

声をかけて抜いてくれるのならまだマナーにもかなっていると思うし、
自分だってふらふらながら左端に避けますがな。
でも、突然えらい勢いでストック振りかざしながら追い抜かれたらさすがにビビりますがな。

あと、下り階段で猛スピードで抜いていく人も怖かったです。
こっちは「大笑い」している膝をだましだまし足が攣らないようにしながら
ときどき景色や空気を楽しみながらおりてますのに
「そこのけそこのけ」みたいなペースでこられてもなかなか思うように迅速に道を譲れませんがな。
しかも時々すべってころんで尻もちついたり、顔から落ちておでこにこぶ作ったりしてはるし…。
なんかあわただしい大会です。
道幅がせまいんだからお互い共生できるように声かけあってやっていきまへんか?

  登り階段がハンパでないえげつなさ

  やっぱり雪が残っていたよ

  と思っていたらコースまで雪が残ってますがな!!寒い寒い!

「中級」ゴールの金剛山への最後の登りはほんとうにまいってしまうほど長く、急な階段でした。
足が攣ってしまっているし、もうぜんぜん足があがらないし、
寒いし、追い抜いていく人は乱暴だし、
ちょっと自分の力とつりあっていないな、とも思い始め、
金剛山ポイントでのリタイヤを考えながら必死の思いでなんとか金剛山一の鳥居にたどり着きました。

  中級ゴール到着は11時31分

いったんここで腰をおろし、
「さて、どうしたものか」とコースマップをみましたが
ここからはロープウエイで下山できるものの大阪方向の知らんところに下りることになります。
しかも着替えの荷物は上級ゴールの南海天見駅まですでに搬送をお願いしてあるし
そこまで取りに行かないといけません。

途方に暮れてしまいました。

しばし茫然としていたところ、バナナと水だけのエイドステーションにあんぱんが運ばれてきました。
「あんたらラッキーや。これ、なくなったらしまいやで〜。一個ずつとってなー。」とスタッフの人。
で、食べてみたら勇気が100倍出てきて先に進んでみようという気になりました。

  あんぱんに群がるひとたち

  一の鳥居さん、それではいってまいります〜

  山をくだりはじめると晴れあがってきました

  五條〜橋本方向。ゴルフ場が見えた。

しかし、金剛山からの下りは思いのほか距離が長く、また下り階段もえげつなく
苦戦を強いられました。

  それでもがんばっています

  がんばってまっせ〜

  行者杉チェックポイントに着いたのは13時26分。

結局、上級ゴールの南海天見駅前に着いたのは15時4分でした。
早くスタートしていなければ確実にスイーパーに食べられていたと思います。

しかし、ゴールしてしばらくの日にちがたってから毎日金剛山や葛城山をながめていると
「よくもまあ、あの山づたいに河内長野までいったことだなあ」と感心してしまいます。
と、いうわけで、もしかしたらまたチャレンジするかもしれません。

  達成感のあるゴール

  スタンプマップ

一応、将来のためにチャックポイント記録を残しておきます。

時刻 経過時間
スタート(道の駅ふたかみ) 6:40
葛城山 9:15 2:35
金剛山 11:31 4:51
南海天見駅前 15:04 8:24




トップページへ