ゆふいんSPA健康マラソンin塚原高原2012

今年のピリカラ隊夏合宿、不安が少々残っていたのですが無事いってきました。
旅行の計画たててなんやかんやと交渉して3名での遠征、おかげさまで楽しゅうございました。
もう完全復活だと思いマス。

では、今回の遠征記、ゆっくりごらんくださいませ。

今回は久しぶりの西方面で、初の九州遠征です。
新大阪集合でスタートしました。

  のぞみ5号で小倉まで         

  ひさしぶりの新幹線にテンションあがりました         

本来なら博多までいって博多から特急ゆふいんの森号で久留米経由で由布院をめざすところなんですが、
6月の梅雨災害で日田方面がまだ復旧しておらず、
小倉から特急ソニック号で大分をまわって由布院へいきました。

  小倉駅         

  特急前に乗る前にホームでかしわうどんというのを食べました         

小倉から乗ったソニック号は白いソニックでした。

  大分駅で。モスラの幼虫みたいじゃ。         

大分駅で日田行きのゆふいんの森号に乗り換えました。
ホームに入線するときからテンションあがりまくりでした。

  ゆふいんの森号         

  客車内も雰囲気満点です         

  デッキ車         

車内販売で豆腐のアイスを買いました。
こなこなしていて失敗でした。
ふつうのバニラアイスにしとけばよかった。

  乗車記念その1         

  乗車記念その2         

  ノリのよいおねえさんでした         

  先頭車両に乗っていました         

  乗車記念その3         

  乗車していたのは小一時間でした         

  由布院駅         

レンタカーを借り、やまなみハイウェイをドライブしました。
ガイドブックを見て九重”夢”大吊橋というところをめざしました。

途中、朝日台レストハウスというところのジャンボソフトが人気だというので
立ち寄ってみました。

お店の人にどんな大きさですか、と尋ねると
「コーンの大きさは普通のんとおんなじやけれど、食べるのが難しい。食べるのが難しいぶん作るのも難しい。」などと
わけのわからんことをおっしゃるのでとりあえずたのんでみました。

  結局ながいだけのふつうのソフトクリームでした         

  みはらしよかったです         

  九重”夢”大吊橋         

九重”夢”大吊橋は高さ173m、長さ390mで歩行者専用の吊り橋としては日本一だそうです。
でも、単車も通れる十津川の谷瀬の吊り橋にはかなわないなあと思いました。
足元が妙に安心できるところがもうひとつでした。

  橋の真ん中         

  橋が大きすぎて全部写真にはいりません         

由布院へもどる途中、湯布院インターチェンジの道の駅によりました。
最近とりくんでいる「万葉歌碑コレクション」のためです。
下調べで由布院には万葉歌碑が4つあることを調べてありました。

由布岳を背景にしていいロケーションに雄大な歌碑が建っていました。

  犬養孝さんの揮毫です         

ホテルにチェックインすると、マウンテンビューの部屋でした。

  由布岳〜         

ゆふいんって女性に人気があるだけあって
心遣いが行き届いていて快適な宿泊でした。

  夕食のおしながき         

            

           

夜はあまり眠れませんでした。

翌日は早く起きました。

  幻想的な由布岳〜         

万葉歌碑を探しに大杵社へいきました。
無事、万葉歌碑を見つけましたがここの杉がみごとでした。

  樹齢千年以上。国指定天然記念物だそうです。         

  夏合宿ではお約束の朝ごはんおかわり3杯         

いつもはあわただしい大会当日の朝ですが、
今回はホテルから近かったし、スタートも遅かったので余裕でホテルを出発しました。
チェックアウトは8時30分頃。
それでもマラソン会場は湯布院温泉から10kmはなれたところ、由布岳の反対側にある塚原高原というところでした。
「ゆふいんSPA健康マラソンin塚原高原」というのはちょっと強引かもしれません。
「ゆふいんSPAから10kmはなれたとんでもないアップダウンのある高原でやる不健康マラソンin塚原高原」くらいがちょうどいいネーミングです。
真夏にやるにはきついコースでした。
でも大会のおもてなしはすばらしく、気持ちのいい大会でした。

  本日参加のピリカラ隊         

  奈良から参加のプリンセスミチコご夫妻とも会っただよ         

  開会式風景         

  スタート前         

  スタート風景。前の人はいちごやと思う。         

コースは大分自動車道をはさんでアップダウンのきつい5kmの周回コースです。
自分は10kmに出たので2周回でした。

高原地特有の日差しの強い時と雲で影ができるときのギャップとか
とんでもないアップダウンとかあって、マニアには案外楽しいコースかもしれません。
ただ、へなちょこピリカラクラブにはきついコースでした。
1周回目から「ここをもう一回こなあかんのか!?」と思いやられながらのマラソンになりました。

  のぼり、のぼり         

  ころんだっていいじゃない、また走ればいいんだから         

  一部別府市にも入りました         

  2周回め、途中から歩きが入りました。10kmで歩きが入るのはあまり記憶がないです。         

  自衛隊のみなしゃんお水ありがとうございます         

  残り3kmくらいで辻井さんに追いつきました         

ま、マラソンはこのくらいにしときましょう。
ほんまにきついマラソンでした。

自分たちはゴール後、すぐに荷物をかたづけて湯布院温泉に向かったのですが
大会後の抽選会はいろんなものがどっさり当たってたようで、ご近所の方にはリピートしたくなる要素いっぱいの大会かもしれません。

由布院駅そばの山水館なるホテルのお風呂に入らせてもらいました。
ここの温泉、最高でした。

湧き水の水風呂が最高気持ちよかったです。

露天風呂に入ってる最中からどかっと夕立というかスコールみたいな大雨がふってきました。
かと思えば急に雨があがったりしてさすが天候が不安定な高原地方なんやなあと思った次第。

  ホテルの前にも万葉歌碑がありました。ちなみに写真撮ってもらったのは韓国人。         

お昼ごはんをたべようとホテルから出ようとした時にまたじゃじゃ降りになりました。

ちょこっと軒先をかりて雨宿りしましたが
けっこう降り続きました。

  通り雨をやりすごし中。こちらでもバケツひっくりかえしたような豪雨でした。         

15分ほど待ちましたが、結局雨もあがってくれましたので
駅前にて「地鶏焼き定食」をたべました。

かみごたえのある肉で、お疲れ気味の身体にはもうひとつだったかな。
うえけん隊員の食べていた「とり天定食」のほうがよかったかも。

けっこう中国人や韓国人など東アジア系のお客さんが多いなとおもった湯布院温泉でした。

  地鶏焼き定食。ゆず胡椒をいれて食べる味噌汁がおいしかった。         

  うえけん隊員。         

  かき氷がおいしかったです         

ご飯を食べているあいだにもうひと雨きました。

天候がほんまに不安定でした。

雨のあがるのをまって帰途につきましたです。

  駅前の辻馬車         

  やまなみハイウェイを別府方向へ         

  今回のピリカラ号はプレミオさんでした         

  大分駅でみつけた青いソニック号         

  帰りはフェリーだったのじゃ。向こうにみえるのは高崎山。         

  フェリーでの晩ごはん。チューハイででろんでろんに酔ってしまった。         

  客室内風景。ファースト4人部屋の3人使い。快適でした。         

  朝の5時過ぎ。明石海峡大橋を過ぎるところ。         

  朝ごはん。よく考えたら6時半に南港に着いたので食べなくてもよかったかもしれん。         

  旅の思い出         




トップページへ