奈良マラソン2014

昨年はボランティア(天理市内で給水)をしましたが、
今年はランナーとして奈良マラソンに参加してきました。

毎年ランナーの声を取り入れてバージョンアップしており、
ランナーのマナー、応援者、ボランティア、大会裏方のどれをとっても最高レベルといっていいくらい質の高い大会になりました。

問題なのはわたくしの走力です。
10月の四万十川ウルトラマラソンで42km地点通過までの時間が6時間47分でした。
奈良マラソンの制限時間は6時間なので大ピンチです。
今年は長野マラソンが35km関門撤収、
四万十川ウルトラマラソン(60kmの部)がゴール手前2kmで撤収と
走力の低下が著しく、そのわりにはやる気だけはまんまんなので困ったもんです。
毎月100kmの走り込みだけはやってるんですが…。

前日受付は例によってゆるキャラステージにあわせて午前中にすませました。
寒かったので曽爾村のちからうどんであったまりました。

  民宿・豊栄の曽爾高原ちからうどん         

ステージには松井絵里奈改め江里奈さんがきてくれていました。

  2年前に天理で手を振ってくれていたのが忘れられない         

さて、ゆるキャラ登場!
今年は王寺町の雪丸がブレイクした年でした。

  ステージ前の子どもと交信中のせんとくん         

  せんとくんダンス         

  江里奈さんは橿原の自慢やな         

帰宅後、翌日の装束をセット。

  G軍のレプリカユニフォームにニックネームゼッケン         

けっこう寒かったので翌日の防寒対策をいろいろ気にしながら床につきました。

大会当日の起床は5時30分。
久しぶりの奈良行きを楽しんで、
スタッフや応援のみなさんの写真をとりながら
あわよくば5時間程度で完走したいという欲張りな気持ちで臨みました。

ふくらはぎ、ふともも、腰に入念にサロメチールをすり込み、
6時30分の電車で奈良に向かいました。
電車の中は奈良マラソンに向かう人でいっぱいでした。

  近鉄奈良駅から女子大前通りを経由して鴻ノ池陸上競技場へ(7:17)         

歩いて約20分ですが、人の流れもありウォーミングアップにもなったしよい稽古になりました。
自宅で走る格好になっていますので、会場での着替えは不要。
大事なのはスタート前の手洗いだけでしたが、
これに悩まされました。

スタート会場に入ってすぐのところ(エキスポエリア)にはわずかな数(男子用5基)の仮設トイレがあり、
会場に到着したのが7時30分だったので楽勝と思ってその列に並んだのですが
すごい人で、なかなか列が進みません。
これは完全なミスチョイスでした。
列が進んでみると、1個のトイレが故障していました。
結局1時間並ぶはめになりました。
しかも、後になってわかったのですが、スタート整列場所のそばには大量(男女計90基)の仮設トイレがありました。
さらには案内パンフには「エキスポエリアの仮設トイレは10基」とか「待機エリアにはどこどこブロックのそばには40基」とかきっちり書いてくれてありました。
せっかく早くからパンフレットを郵送してくれているのだからしっかり読んでおかないともったいないな、と思いましたですよ。

スタート前の集合写真(8時30分)に声かけした本人の自分が遅れてしまうところでした。

  本日のピリカラ隊(8:30)         

今回はとあるキャンペーンに賛同して背中にこんなゼッケンをつけていました。
賛同者は150人にのぼったそうで
ちょくちょく同じゼッケンをみかけました。

  お買い物は奈良県で!         

スタート整列中に、背中のゼッケンを見つけて
U市のお知り合いの方が声をかけてくださいました。
お二人も同じゼッケンをつけており、連帯感わきましたですよ。

  S田さんご夫妻と(8:42)         

  スタートしました(9:01)         

スタートロスは約5分
号砲が鳴ってから恒例で有森裕子さんフォーフォーと激励してくれています。
耳が痛いくらいです。

  やっと競技場の外周道路にでました(9:05)         

スタートゲート前では奈良県知事、奈良市長、天理市長のほか
有森さん、笑い飯さん、江里奈さん、奈良テレビの川添伊代アナウンサーが見送ってくれておりました。

  気持ちが高揚してきますな(9:05)         

  やっぱり江里奈さんは橿原の宝!(9:05)         

今回の大会参加にあたって11月に、佐藤光子さんのランニングクリニックに参加しました。
この時、ペース走というものを初めて体感し、目からウロコでしたので
とにかく力まないようにすすむようこころがけました。
結局20kmまではほぼイーブンペースでいけたので満足です。
途中からの失速の原因は12月に入ってから筋力維持のためと思ってスクワットを毎日やってしまったこと。
18kmくらいの上りにかかるあたりからふとももに違和感を感じました。
いつもはふくらはぎから攣ってくるのに今回はふとももからきましたので原因は明らかでした。
スクワットをやるならもっと長期の視点で、ふだんからやらないといけませんな。

  やっと集団が動きはじめた(9:08)         

  やすらぎの道を南下中(9:10)         

  高天の交差点手前でK戸脇さんと遭遇(9:15)         

  高天交差点で右折し、国道369号を西進(9:15)         

  油阪を西進中(9:17)         

  2km地点(9:18)         

  朱雀門で折り返してきた先頭ランナーとすれ違ったのは新大宮(9:23)         

  奈良市役所手前で3時間ペースランナーと対向(9:27)         

  奈良市役所はリニア新幹線誘致一色(9:27)         

  イトーヨーカドー前(9:28)         

  朱雀門前通過(9:33)         

  折り返して2回目の朱雀門前が5.4kmの第1関門。10:00閉鎖。(9:39)         

JRの高架の手前で件の「フォーフォー」が聞こえてきました(有森さん)
どこからこんな元気が出てきて、この元気がなんでこんなに持続するのだろうと思うくらい感心します。
今回は、有森さんとのハイタッチはゴールまで取っておくことにして写真を撮らせてもらいました。

  おさえておさえて、フォーフォー!(9:41)         

  近鉄奈良駅から奈良公園への坂を上る(9:58)         

  奈良県庁前、興福寺参道でN山君を発見(10:00)         

  …と思ってたらN井さんに追いつかれた。ランニングクリニックでご一緒した職場の先輩です。(10:00)         

  奈良県庁前が9km地点(10:00)         

  奈良県庁(10:00)         

  若草山が見えてきた(10:04)         

  飛火野通過。鹿サポーターズクラブ。(10:06)   

奈良教育大の手前が第2関門。10.6kmで10:44閉鎖。

  奈良教育大前で元上司のS本さん(10:11)         

  ジバニャンに追いついた(10:14)         

  めざせゴール!(10:18)         

  勢いつきすぎてK田さんを撮りそこなった(10:18)         

  お、T岡さん発見!(10:21)         

  O西君のええ顔が撮れました(10:27)         

天理街道をまっすぐ南下し、窪之庄町南交差点を東に折れてすぐのところが15.7kmの第3関門。11:25閉鎖。

  高樋町通過中(10:51)         

  折り返してきた先頭ランナーとすれ違い(10:51)         

  奈良マラソン名物きょうちゃん、サンキューベイベー!(10:57)         

  中畑町自治会のみなさんありがとうございます(10:58)         

  太鼓の応援ありがとうございます(11:04)         

白川大橋の手前、20.0km地点が第4関門。11:56閉鎖。

  白川橋通過中(?)(11:15)         

  歯を食いしばって奮闘中(11:57)         

  …とかいいながら歩きが入りはじめました(11:57)         

けっこう粘れたとは思いましたが、結局20kmくらいまででへたってしまいました。
でも20kmすぎからは下り坂だったのでもう少し耐えられました。
5kmを30分のペースでいけたのは天理教くらいまで。

25kmの天理教でぜんざいを食べたらほこっとしてしまって
気持ちの上でも筋肉でもおつりがなくなってしまいました。

  寒かったのでこれがおいしかった(12:01)         

  ぜんざいを食べてふたたびコースにもどる(12:02)         

  天理北中のみなさんありがとう(12:02)         

このあたりから両足のふとももが攣ってしまい、
歩くことを余儀なくされました。
ちょっと気張って走ろうとしても倒れこんでしまいそうなくらいピキピキいってます。

計算してみると、12時だから制限時間があと3時間のところを17km。
早歩きでいけたら1時間で6kmだけれど、
足が攣っていることとかトイレの時間とかいれると1時間で5km強くらいとすると
あと3時間で15km強ということになり、大ピンチです。
ウルトラマンでいうとカラータイマー点滅です。
でも、ビミョーにいけそうな時間でもありましたので
気張ってちょっとずつ貯金を心がけていこうと決心しました。

とにかく、足が攣りきってしまったらアウトなのでおそるおそるの早足でした。
このへんからはカメラをポーチに封印です。
白川橋の豚汁とか、天理大学の三輪そうめんとか
楽しみにしていたものもあったのですが、
全部断念することにしました。
どう考えても行列に並んで食べていると間に合わないと思いましたので。

和楽橋北詰、25.8km地点が第5関門。12:44閉鎖でした。

プラプラと夢遊病者のようにすすんでおりましたが
28kmの上り坂がはじまる山の辺幼稚園あたりで後輩のW會君走路スタッフをしてくれているのを見つけました。
「足攣ってしもてピンチやわ〜」というと、「がんばってください!!」とハイタッチをくれました。
いままではわたくしが彼に「がんばれ!」という立場ばかりでしたので、これには奮起しました。
このまま完走できないというようなことになったらずっとW會君に笑われてしまう…。
「わかりました。あきらめずにいけるとこまでいきますわい。」

ほどなく上り坂がはじまりました。
28.5kmの第8給水所は去年わたくしが給水ボランティアをしていたところです。
自分が給水ボラをしていた時には最後にはスポドリがなくなってしまってランナーに非常に申し訳ない思いをしたのですが
今回わたくしがたどり着いた時にはまだスポドリが残っていました。
「…と、いうことはまだ完走の目が残っているということだ!」と心を強くして
ここからのさらなる上り坂を上っていきました。

  なんか写真が残っていましたです。上りにはいったところ。(12:43)         

  歯を食いしばって歩く@(12:49)         

  歯を食いしばって歩くA(12:49)         

  歯を食いしばって歩くB(12:49)         

白川橋の豚汁パスは寒くてたまらない時に通りかかりましたので痛恨の思いでした。

第6関門は30.5km、白川中央通路南門。13:22閉鎖でした。

復路のきょうちゃん雨上がりの夜空にをやってくれていました。

きょうちゃんのハイタッチの力を借りて
だましだまし小股でちょこっとずつかけ足をとりいれてみました。
ちょっとでも貯金をするために必死です。

ほどなく足が攣ってしまうのですが、少しずつ稼ぐことができたと思います。

後半は、スピードがだいぶゆるくなってしまったせいもあって
「ジャイアンツ頑張れ!」とか
「私も巨人ファンやし、頑張れ!」という声をたくさんかけていただきました。
タイガースのユニフォームはたくさんいてはりましたが、
ジャイアンツのユニフォームは当地ではかえって新鮮でインパクトあったかもしれません。
「完走めざしてワッケンロー」のにいさん
きょうちゃん同様、往路復路の2回がんばってくれていましたが
ワッケンローにいさん「巨人嫌いやけどジャイアンツ頑張れ〜」と声をかけてくれました。
ロックンローラーの熱い声援に感謝!
次回は写真撮らせてもらいます。

  だいぶへたっていますがあきらめない(13:25)         

第7関門は34.4km、山村町バス停東。13:54閉鎖でした。

第8関門の38.0km、奈良交通高畑操車場前(14:25閉鎖)の直前、奈良教育大の手前でホリベシがおってくれました。
ハイタッチで元気もらいました。
この関門を通過したのは閉鎖6分前だったと記憶しています。

身体が冷えまくってまいっていましたので
奈良教育大前の適当なあったかさの甘いミルクコーヒーにはめちゃめちゃ救われました。
ほんとうにおいしかった!
あの時の味がいまでも忘れられません。
奈良マラソンはランナーの視点で私設エイドをしてくれるのもうれしいです。

  飛火野(奈良公園)まで戻ってきました(14:24)         

  元気をふりしぼる(14:25)         

  歯を食いしばって歩いている人を抜いていく(14:25)         

なんとか完走いけそうかな、と思いはじめたころから涙がとまらず苦労しました。
そのくらい今回は痛い痛い道中でした。
それをうまくまとめながらここまでたどりついたことに感激しながら奈良公園を通過しておりました。

  大仏前交差点(14:28)         

  奈良国立博物館あたり(14:29)         

  油断すると足がピキピキいってしまう(14:31)         

  思いだしたように走りはじめる(14:33)         

最終の第9関門は39.6km、登大路自動車駐車場前。14:34閉鎖のところを閉鎖3分前に通過。

なんとか最終関門を通過できました。
「四万十川とちがって最終関門クリアできたらゴール認めてくれるのかしらん?
とか思いながら、必死に走っておりました。
(はたから見れば歩いているようにしか見えなかったと思いマス)

奈良女子大の裏手、法連佐保橋の手前で帰宅途中おのっちさんに会いました。
おのっちさんサブフォー達成してはりました。
おめでとうございます。

ゴールの陸上競技場へ向かう最後の上り坂はびっこをひきながらフラフラ状態でなんとかって感じで上りました。
寒さも手伝って腕を振っているとヒジがしびれたりしておりました。

坂を上りきって陸上競技場にたどりついてもなかなかスタジアムへの入り口にたどりつくことができず、まいりました。

6時間の制限時間まであと5分をきってくじけそうになっていると
きっとゴール前でハイタッチでずっと迎えてくれていたであろう有森さんが競技場からでてきて激励してくれました。
「あと4分でゲートが閉まってしまうよ!これまでの苦労が水の泡になっちゃうよ!!」と。

有森さんに尻をたたかれて最後のギアチェンジ
もう足攣って動けなくなってもいいわ、っていう思いで気張りました。

  やっとスタジアムにはいってきた(14:58)         

  おおっ、泣いとる(14:58)         

  まじで泣いとる(14:58)         

  やった!ゴール!!(14:58)         

おかげさまでなんとか間に合いました。
ゴールタイムは5時間58分47秒。
最後の最後のゴール前で江里奈さんがハイタッチで迎えてくれたのがめちゃくちゃうれしかったです。

ゴール前から涙ちょちょぎれでしたが、
ゴールした時には涙がとまりませんでした。
今年はやった号泣県議じゃないけど、ゴールのあとなんだか声にならない声がでました。

きわどい完走でしたが、
制限1分前の完走と制限に1分間に合わない記録なしとでは雲泥の差です。
結局、完走できて大満足しています。
豚汁三輪そうめんも辛抱しておいてほんとうによかった

  ぎりぎりゴールできて満足感いっぱいのみなさん(15:00)         

  完走メダルとタオルかけてもらいました(15:01)         

  完走証         

今回も十分楽しめました。
裏方さん、ボランティアさん、
声援いただいた方、
ご迷惑をかけたみなさん、
いっしょに楽しく苦しんだランナーのみなさん、
どうもありがとうございました!

次回は順目からいうとボランティアで参加かな。

参考のための記録

奈良マラソン2014 神戸マラソン2013 奈良マラソン2012 大阪マラソン2012 奈良マラソン2010
5km 31:05(0:36:34) 31:40(0:37:00) 30:56(0:35:41) 31:43(0:40:18) 30:07(0:36:32)
10km 35:30(1:06:35) 29:59(1:06:59) 29:31(1:05:12) 31:29(1:11:47) 30:14(1:03:46)
15km 30:07(1:36:42) 32:03(1:39:02) 29:03(1:34:15) 32:17(1:44:04) 30:26(1:37:12)
20km 35:53(2:12:35) 33:45(2:12:47) 32:44(2:06:59) 35:59(2:20:03) 35:59(2:13:11)
25km 42:16(2:54:51) 40:44(2:53:31) 35:25(2:42:24) 51:20(3:11:18) 43:06(2:56:17)
30km 62:10(3:53:01) 55:32(3:49:03) 55:16(3:37:40) 43:45(3:55:03) 57:09(3:53:26)
35km 52:10(4:45:11) 56:02(4:45:05) 46:49(4:24:29) 50:44(4:45:47) 44:55(4:38:21)
40km 52:02(5:37:13) 50:48(5:35:53) 47:14(5:11:43) 50:02(5:35:49) 46:11(5:24:32)
42.195km 21:34(5:58:47) 23:32(5:59:25) 16:25(5:28:08) 20:08(5:55:57) 19:04(5:43:36)

         




トップページへ