あかぎ大沼・白樺マラソン2017

今年の夏合宿は群馬遠征。
これで全国47都道府県中41県めです。残りわずかになってきました。
ちなみに未踏破なのは本州が新潟と静岡、九州が佐賀、熊本、宮崎、鹿児島の計6県です。

今回の遠征は、避暑温泉ヤマダ電機の選手との面談(笑)が目的です。
これまで全国各地のマラソン大会に参加していますが、
はじめて「遠来賞」なるお知らせが事前に来ていました。

  なんだかテンションあがりますな         

<1日目>
朝、7時30分におのっちさんがクルマで迎えに来てくれました。
今回はクルマでの遠征です。
名阪国道経由で行ったらよかったのか、
それとも京奈和道から名神経由で行ったほうがよかったのかよくわかりませんが、
カーナビは名神ルートを推奨していたものの、昔からのクセで名阪国道を使うルートにしました。

伊勢湾岸道路から中央道へ入る行き方がわからず、
結局、豊田JCTから東海環状自動車道を経由して土岐JCTから中央道にはいりました。
往生しましたわ。
名古屋の高速は行くたびに新しい道ができているので困ります(笑)

約100kmずつ運転を交代しながら行きました。

  道路は空いていて大変快適でした         

今回の遠征トータルで1200kmほど走りましたが、
行きの前橋までは550kmくらいだったと思います。

  藤岡JCTで新潟方面へ         

前橋は、県庁所在地でありながらけっこう地味な町でした。

初日の目標は群馬県庁展望室だけです。
それにしてもでっかいです、群馬県庁!

  群馬県庁、でかすぎ!         

  ぐんまちゃん&群馬県庁         

  真下から見上げるとこけそうになります         

ニューイヤー駅伝の会場になっている県庁前の広場に立ってみると感慨深いです。
県庁舎は全国すべての県庁舎のなかでいちばん高いのだそうです。
32階の展望室でスタッフの人に前橋市の人口を尋ねてみると33万人ほどとのことでした。
奈良市の人口が35万人なのに、これはとってもびっくりです。
ちなみに県レベルでいくと群馬県の人口は195万人、奈良県は135万人。
よくわからなくなってきました。
でも絶対に大きすぎると思います。群馬県の県庁舎。

  展望室からの眺め         

赤城山系が遠方に見えます。
翌日はあの山のてっぺんにある大沼という沼?池?湖?を周回するマラソン大会です。
前橋でもけっこうすずしいのに山のてっぺんだともっとすずしいんだろうなと思います。
ちなみにこの日の前橋は17℃でした。
奈良では連日35℃あたりをうろうろしてるのにほんまにすずしかった。

  足下の前橋公園         

スタッフに聞いた話ですが、前橋公園の中にある池は「さちの池」というそうで、
皇太子殿下(今上天皇)の結婚を記念して、鶴が舞う形の群馬県をかたどって作られたのだそうです。

展望室付近を散策してみました。

  もちろんぐんまちゃんがいました         

  高崎のだるまもいてました         

  ケンミンショーで見たことあるような光景(笑)         

26階に群馬県のジオラマがありました。

  けっこう大がかりです         

  おお、赤城山の大沼         

  前橋から赤城山方向         

  ぐんまちゃんグッズを売ってるのは2階の県民ホール         

  けっこう散財してしまいました         

  そろそろ県庁とお別れ         

県庁ではぐんまちゃんグッズをほんとにたくさん買って散財してしまいました(笑)

本日の宿泊は駅前のビジネスホテルです。
それにしても寂しい駅前でした。
町並みも県庁所在地としてはどうよ、って感じでした。
とにかく食べるところが少なかったです。
居酒屋しかないのか、っていう感想です。

ガイドブックでみつけた鳥料理のお店で晩ご飯にしました。
たしか焼き鳥定食といったかと思います。

  登利平というお店。ふつうにおいしかった。         

でも、なんだか量的に物足りなかったので、夜にラーメンを食べに出かけました。

  やっとこさおなか満足         

横浜発祥ということで有名な湘家の前橋店で、
ふつうの醤油とんこつ味でした。

この日は24時間テレビをみながらうつらうつらしているうちに寝入ってしまいました。

<2日目>
さて、2日目はメインディッシュのマラソン参加です。
会場の赤城山の駐車場は早く行かないと、近いところが満杯になるっていう評判をきいておりましたので、
6時にホテルを出発、7時には会場に一番近い駐車場を確保しました。

  前橋赤城線をのぼっていくと赤城大鳥居というのをくぐります         

奈良では連日35度の猛暑日を記録しているのに、この日の朝の前橋は17℃。
赤城山に向かってのぼっていくと気温もぐんぐん下がり続けて、てっぺんのあたりはたしか15℃くらいだったと思います。

少し雨模様でもあり、肌寒かったので、
受付の始まる8時まではクルマの中でじっと24時間テレビを見ておりました。

  ブルゾンちえみ24時間マラソン挑戦中         

ところで問題の「遠来賞」、「何がもらえるんだろう?」と楽しみにしておりましたが、
いただいたのはスタッフのみなさんと同じ帽子でした。
それなりにうれしかったです。
で、この帽子をかぶって参加することにしました。

  こんなかんじ         

  プログラムにものってた(笑)         

  小さくて見にくいけど奈良県からの参加はおのっちさんとわたしの2名のみ         

  ゲストランナーのヤマダ電機のみなさん         

大会そのものは36回目と、けっこう歴史のある大会です。
リピーターがずいぶんいるような気配でした。
市役所と学校が一体になってやっているようで、
地元企業のヤマダ電機陸上競技部からもたくさんゲストランナーがきてくれていたり、
東洋大学上武大学の陸上部も参加していたりでけっこう盛り上がりそうです。

わたくしのお目当ては、ヤマダ電機のエースで、仏大時代から応援していた西原加純さんです。
話しかけてみると、思ってたとおりたいへん感じのいい方で、快く写真に応じてくれました。

  わざわざ奈良からやってきたかいがありました         

ツーショットもお願いしたら、チームの方にシャッターをお願いしてくれました。
これは家宝にしたいと思います。

  もう顔ゆるゆる(笑)         

大会は、大沼という沼?池?湖?の周回が5kmなんですが、
ここを10kmだと2周回、20kmだと4周回するコースです。

  大会ホームページより         

20kmが10時スタート、10kmが10時5分、5kmが10時10分スタートでした。
なかなか面白く運営を考えていると思いました。

  今回参加の奈良県チーム         

  20kmのスタートに並ぶ選手たち         

  向かって左側の白っぽいのが上武大学、右側の赤っぽいのが武蔵野学院大学の選手         

  スタートダッシュはすごく迫力ありました         

  まじですごい!         

わたくしたち10kmの部は20kmの部がスタートして5分後にスタートです。

  いちびって前の方の東洋大学の選手の中にはいってみました         

「圧」を感じました。
シャレにならんと思いましたので、そそくさと定位置の最後尾へ移動してからスタートを待ちましたです(笑)

  スタート直後(10:06)         

  なんかゆるやかな登りがおおいな(10:10)         

けっこうアップダウンがありましたが、気温が低くてたいへん気持ちよく走ることができました。
この時期としては画期的な快適さです。

わたくしは10kmに参加しましたが、池を2周回する間に20kmのトップの選手、
武蔵野学院大の外国人の学生だったとおもいますが、その選手に2回抜かされました(汗)

招待選手は20kmの部に上武大学、10kmの部に東洋大学の男子、5kmの部に東洋大学の女子が参加していました。
ヤマダ電機の選手はいろんな距離に参加していましたが、ほとんどの人が5kmだったと思います。
…というのは5kmの部はわたくしがスタートしてから5分後のスタートだったので、追い抜かれるときにわかったからです(笑)

先に5kmを走り終えたヤマダ電機の選手がハイタッチをしてくれたり、
声をかけてくれたりしたのでとてもうれしかったです。
西原選手も手を振ってくれました。

わたくし、家電製品は関西基盤の上新電機で買っていましたが、
今後はヤマダ電機で買うことにしますっ!

  やっと大沼が見えてきた(10:12)         

  湖の周回部分はわりと快適(10:12)         

  また登りになった(10:15)         

  登りと下りのくりかえし(10:18)         

  東洋大女子選手に抜かれた(10:19)         

  …と、思ったらあっというまにちっこくなっていった(笑)(10:19)         

  …と、思ったらまた別の東洋大の選手に置き去りにされた(笑)(10:19)         

  ヤマダ電機の選手にも圧倒的な勢いで追い抜かれていきます(10:22)         

  湖に沿って走るのは気持ちよいです(10:26)         

  きつい登りで20kmの先頭選手に追い抜かれた(10:28)         

5分はやくスタートしたとはいえ、わたくしが5kmの8割方走る間にすでに2周目を終えかけている選手、
プログラムによると武蔵野学院大学のタイタス・ワンブア選手と思います。
覚えておきますです。

  そのあと、上武大軍団に襲われました(10:32)         

  まさにカモシカの走り(10:32)         

  速攻で置き去りにされました(10:32)         

1周回めが終わったところで、5kmを走り終えた西原選手が手を振ってくれていました。
有名選手なのに神対応です。
カメラ持ってたので写真撮らせてもらいましたが、ここはハイタッチをリクエストするべきでした(笑)
その後もヤマダ電機の選手がたくさんコースに立ってくれていましたが、ここではたくさんハイタッチしてもらいました。
稽古不足でへたっていたのですが、ずいぶん元気をもらいました。

  わたくしにしては珍しく応援されて照れてしまいました(笑)(10:35)         

2周目に入りました。
コースを覚えてしまったので、アップダウンがわかってしまっているからつらいです。
ま、わたくしの場合、2周が限度ですな。
このコースを4周回する20km参加の選手が偉大に思えます。

  湖の中にある神社が赤城神社だと理解しました(10:44)         

  湖畔にキャンプ場もあったようです(10:54)         

  ワンブア選手に追い抜かれるの2回目(笑)(11:03)         

  最後のゆるやかな下り(11:04)         

  ゴール間近(11:05)         

  1時間でゴールしました         

さて、ゴールのあとは、いちおう縁のものなので、
会場にいたご当地キャンペーンレディの赤城姫さん淵名姫さんにも一緒に写真をとってもらいました。

  赤城姫&淵名姫         

  記録は1時間00分39秒         

わたくしがゴールしてからも、20kmの部の選手は、まだ周回を続けていたので
応援もできてとても不思議な気分でした。
このコース、きついけど楽しいです。
もしかしたらまた来るかもしれません。

  駐車場へ向かう途中に給水所があります         

  まだ20kmの選手はがんばってます         

  がんばれ〜!         

駐車場で着替えたあとは、一方通行規制されているマラソンコースに沿って山を下りることになりますが、
まだ走っている参加者を徐行で追い抜きながら行くことになります。

  こんな感じです。ユニークな体験         

  がんばれ!がんばれ!         

マラソンの後は草津温泉へ移動しました。
本日二つ目のメインディッシュ(?)です。
ホテルにチェックインしてからさっそく湯畑へいって「湯もみショー」を見物しました。
もちろん「湯もみ体験」もしました。

  正面に飾ってあるのは片岡鶴太郎の絵         

  テレビでよく見るやつです         

  草津よいと〜こ〜、一度は〜おいで♪         

  見学者も参加できます         

わたくしたちももちろんやってみました。
案外むずかしいです。

  おのっちさん湯もみ中〜         

草津節、楽しいですな。

  ちっさい賞状もらいました         

  湯畑探索@         

  湯畑探索A         

  湯畑探索B         

  湯畑探索C         

  湯畑探索D         

  湯畑探索E         

  足湯があったざます         

  めちゃめちゃ人がきてました         

  この手のことはとりあえずやっておかないと(笑)         

温泉は、日本一の温泉と評判なだけあってたいへん気持ちのいい温泉でした。
自動車運転とマラソンの疲れがふっとびましたし、
なにより日頃のストレスがぶっとんでいくのが感じられてたいへん爽快でした。

晩ご飯はバイキング。
久しぶりに死ぬほど食べました。

  これは1回目のお皿(笑)         

ホテルの館内でも「湯もみショー」をやっていてこれまた楽しめました。
これを見ていたせいで24時間テレビブルゾンちえみのゴールシーンが見られませんでした。
ま、いいかってかんじです。

  ま、これはこれで楽しかった         

  太鼓もやってくれた         

  太鼓、たたかせてもらいましたがたいへんむずかしい         

<3日目>
温泉は結局3回入りました。
朝の温泉は特に気持ちいいですな♪

  朝ごはんバイキング。久しぶりに爆食い         

  出発前にホテルで         

ゆっくり休んで草津白根山を越えるルートで長野回りで帰りました。
この草津道路コースは、想定していなかったですがとっても魅力的なコースでした。
白根山は活火山で、コースのところどころで温泉が湧き出しているから硫黄のにおいがしていたり、
湯煙が吹き出していたりで非常に貴重な体験でした。
朝のホテル出発時は17℃くらい、白根山のてっぺん付近は15℃くらいと、
とてもさわやかな気候だったので、自動車のエアコンも不要で、窓からの風がとても快適でした。

  さすがに硫黄ガス噴出中のところは窓をしめました(笑)         

  山を登る途中はガスってました         

  てっぺんに近づくと視界がひらけてきました         

  とっても快適なコースでした         

  ちょっとひと休み         

  国道最高地点         

  てっぺんからの眺め@         

  てっぺんからの眺めA         

トータル1200kmにおよぶ長距離遠征ですのでたいへん腰が痛いですが、
ほんとうにさわやかな所で合宿できて
たいへんよい気分転換になりました。
また行きたいなあ、群馬県。

  旅の思い出         

  おまけ@         

  おまけA         

トップページへ