新潟ハーフマラソン2019

秋に開催される新潟シティマラソンに何度かエントリーしたことはあるのですが
仕事とバッティングしたり、体調崩したりでなかなかいけていなかった新潟遠征、
今回やっとかないました。
新潟ハーフマラソンは、3月開催です。

これでわたくしの国盗りマラソン本州をすべて制覇。
44都道府県達成で、あとは佐賀、熊本、宮崎の3県を残すのみとなりました。
定年退職までになんとか制覇できそうかなー。
九州は時期的に冬場しかマラソン大会ないからやっぱり難しいなー。
4月からは自治会の会長を引き受けることになってるし。

今回の遠征は、万全を期して2泊3日の日程で組みましたです。

橿原を7時に出発、阿部野から空港バスで伊丹空港から新潟に入ります。

伊丹空港は9時30分発。

  行きはANA機

  離陸前はいつもテンションあがる田舎者です(笑)

新潟空港から新潟駅まではバスで約30分。
とりあえず駅前のホテルに荷物を預けて町の散策にでかけました。
ちなみに天気予報のほうは午後から雨で、翌日朝(マラソン大会中)まで雨の予報でした(悲)

まずはケンミンショーで見ていたへぎそば。

  1.5人前

これの2倍の大きさのもありましたので、そっちでもよかったかな、と(笑)

お蕎麦のあとはドカベンおそ松くんをめざします。

  何代かまえの万代橋だったと思います

  現在の万代橋

雨予報がちゃくちゃくと的中に向かっているようで空がどよーんとしています。

  万代橋のたもとに高浜虚子の句碑がありました

  昭和4年揮毫とあります

水島新司まんがストリートに到着。
じっくりと見て回りました。

  ドカベンの岩鬼

  口数が多い男とかかれています

  好きだったんですよ

  葉っぱの口もと拡大。入れ歯みたいだ。いらずらいっぱいされたんだろうな。

  背番号は5

  どこからみても好き(笑)

  次は殿馬

  ピアノひいてましたな

  「秘打なんちゃら」なんてやってました

  セカンドで背番号は4

  野球狂の詩の岩田鉄五郎

  わたくしのなかではイマイチでした

  會津八一の歌碑もありました

  解説板

  ドカベン、山田太郎

  不言実行の人

  かっこええなあ

  数少ない通行人の方に撮っていただきました

  背番号は2

  どこから撮ってもかっこええ!

  里中君

  小さな巨人

  女子のファンがおおかったですな

  アンダースローのエース

  野球狂の詩の水原勇気

  このへんから水島新司さんがおもしろくなくなってきたような気がする

  映画化とかもしたけどぱっとしませんでしたな

  あぶさん

  景浦安武

  わたくしは読んでませんでした

水島新司ストリートのすぐそばに新潟市マンガの家という資料館がありました。
ここも目当てのひとつです。

新潟って漫画家をたくさん輩出してるんですな。

  ハイスクール奇面組

  パタリロ

  だーれが殺したクックロービン!

これ、けっこうはまっていました。

  おそ松くん兄弟になれる鏡。これ、おもしろかった。

もっとおもしろかったのがこれ!

  シェー!!

  シェー!!

  ながいことやってると交代を促されます(笑)

ちなみに次に並んで待ってる人はひとりもいなかったけど(笑)(笑)

  チビ太とかデカパンも懐かしいなあ

新潟ってお金持ちだな、と思いました。
このマンガの家が入館無料なんですもの。
ぜったい料金もらってもいいくらいおもしろい。
コスパ良すぎです。

ホテルへ戻りがてら、新潟B級グルメ・ケンミンショーをたどる旅を続けました。

  バスセンターのそば屋のカレーに挑戦

  これはクセになるおいしさ

  焼きそばにミートソースのかかったみかづきのイタリアン

これはいまいちでした。
リピしようとまでは思いませんでした。

反面、バスセンターのカレーは毎日食べる人がいるというのも納得できるおいしさでした。

ホテルで少し休んだあと、のどぐろの炙り丼というのを食べに出かけました。

  これはバカうまい!!

  一日限定10食というのもマニアの心をくすぐります

晩ごはんのあと、朱鷺メッセにあるばかうけ展望室からの夜景がすばらしいとガイドブックに書いてあったので
てくてくと歩いて行ったのですが、
その日はなんと貸し切りのため営業終了になっていました。

せっかく奈良からきたのにー。
とか思いましたが、結婚式の貸し切りになっていたみたいです。

  とりあえず31階のエレベーターでたところで1枚だけ夜景を撮らせてもらいました

テンションだださがりで、悲しい帰路になるなあ、とがっくりしながらエレベータをおりたところの人に
バス停の場所を尋ねたら、これがホテル日航新潟の人で、
わたくしの事情を察してくれたみたいで
「新潟駅までのバスでよかったらホテルのサービスを利用してください。ちょうど出るところで席も空いていますから。」と親切にいってくれました。
ありがたくお言葉に甘えて新潟駅まで送ってもらいました。
観光客への機転の利いたおもてなしはかくあるべきという見本ではないでしょうか。
このご恩は地元のホテル日航奈良でふだんから利用させてもらっている宴会利用の頻度をふやすことでお返ししたいと思います。
(今年のお正月の職場の親睦会の新年会でも利用させていただきました)

さて、マラソン当日。

起床は5時半くらい。
前夜には雨の降る音が聞こえていたのですが
夜が明けてみると、うって変わって快晴でした。

駅前から出ているシャトルバスに乗って会場入り。
会場はデンカビッグスワンスタジアム。
つまり新潟スタジアムです。
すごい立派なところでした。

  寒かったですがけっこうテンションあがってきました

  まだ人は少ないです(6:49)

  スタンド内

  ニイガタクオリティ!!

  清々しい朝

  ウォームアップをする人がちらほら(8:09)

8時20分からスタート整列で、9時スタートだったので
そろそろ荷物を預けてスタートブロックへ移動しました。

天気は良かったですが、気温は低かったので
ビニール袋をはおっている人が多かったです。
もちろんわたくしも。

  寒いけど日焼けの予感がする天候(8:29)

  新潟市から参加のピカチュウねえさんと

このピカチュウねえさん、先だっての東京マラソンを
雨の中、ずぶ濡れで完走したそうです。
フルマラソンを3時間で完走する人より5時間雨の中を耐えながら完走する人のほうがすごい
考えるようになっている昨今のわたくしです。

  スタートが近づいてきました(8:52)

ゆるっとスタートしました。

  アルビレックスのチアリーダーかなと思いますが定かではありません(9:04)

  応援サポーターの森川千明選手、いっすねー!山脇さん、BSNの黒崎アナ(9:04)

いずれも目線ももらえず、いっすねー!山脇さんにいたっては顔がみえません(笑)

Facebookでお友達になっていただいているオリンピアン大島めぐみさんは目線をもらえました。

  大島めぐみさん、市河麻由美さん、ありがとうございます!

  さあコースにでまっせー(9:05)

  さすが新潟、道が広い(9:10)

  お、ピカチュウねえさんに追いついた(9:16)

このピカチュウねえさんとは力量がちょうど同じくらいだったようで
結局最後まで抜きつ抜かれつの関係が続きました。
思いのほか楽しかったし、モチベーションにもなって
稽古不足にもかかわらず好記録につながりました。

  道路の片側はふつうに使っています

  ピカチュウねえさんアゲイン(9:24)

  最初の給水(9:33)

  ウォーリーコンビを発見(9:41)

  ハイタッチありがとう(9:51)

  さすが新潟、越乃寒梅Tシャツ!(10:04)

  13kmくらい。折り返してくるウォーリーコンビと対向(10:18)

  折り返しのポールが越乃寒梅(笑)(10:18)

  14km地点(10:21)

  学生さん、ありがとう(10:25)

  給イチゴエイド!

  おいしくて元気でましたわ(10:27)

  15kmくらい。いちばんきついところで市河さんがハイタッチで迎えてくれた(10:32)

  ゴールのデンカビッグスワンスタジアムが右前方に見えてきた(10:37)

  ここで粋なはからい。コーラの私設エイドがありました。(10:37)

  ゴールが見えたと思ったらここからずいぶん遠回りさせられました(笑)(10:50)

  BSNの三石佳那アナ(10:52)

  もうちょっとでスタジアム(11:01)

  ありがとうございます(11:01)

  グロスで2時間切れなかったけど上出来の2時間0分40秒でゴール(11:01)

  完走タオルかけてもらって満足

  よく日に焼けました

  ゴールしてくるランナーが続々と(11:14)

  けっこういいペースでした

  元気に走ってました

  この大会はリピありかも知れない

  がんばってるわたくし

帰ろうとしてバスの発着場に向かって歩いていたら
市河麻由美さんがまだゴールするランナーをハイタッチで迎えてくれていました。

  ありがとうございます(11:32)

市河さん大島さんのFacebook投稿では、
ゴール地点でこんな豪華な出迎えをしてくれていたようです。

  この時間帯にゴールしたかったなあ(笑)

シャトルバスで新潟駅へ戻り、まずはお昼ごはん。
またもやケンミンショーの復習たれカツ丼にしました。

  いくら食べてもカツが下からでてくるというスグレモノ(笑)

ホテルでシャワーを使った後はふだんのお疲れもあってしばらく寝入ってしまいました。
若い頃とちがってずいぶん気力体力が衰えたなと感じます。
仕方ないです。四捨五入したらもう還暦(!)だもの。

夕方には、さくっと目が覚めて
こんどは海鮮丼をさがしてうろうろしました。

お目当てだったお店がお休みだったので
駅前のお寿司屋さんへ戻ってきました。

  海鮮ちらし寿司にしました

  ビールがおいしかったですよ

  郷土料理の「のっぺ」。暖かいと思ってたら冷たかった。

  ちらし寿司が超まいうーでした

  宮寿しさん、ごちそうさま!

晩ごはんでビールを飲んだらもう眠くなってしまい、
その後は爆睡しました(笑)

遠征最終日。
こわばった脚の筋肉のストレッチがてらちょこっと信濃川まで散歩しました。

  平日の朝、のんびりできるのは最高の贅沢!

のんびり平日の午前をすごしてバスで空港へ向かいます。

空港バスの先頭の席に座ったのですが
案内が新潟らしくてそれなりに感動しました。

  まずは日本語

  次に英語

  その次は中国語

  さらには韓国語(ハングル)

  おどろいたのはロシア語まであったことでした

空港でものんびりお土産を買い、
最後のお昼にお寿司屋さんにはいったら
そこの大将とたいへん話がはずんで、たのしく1時間弱お話ししてしまい、
チェックインがあぶなくなるところでした。

バスのロシア語の話をしたら
今は減っているけど、プーチンさんが関税をあげるまでは
ずいぶんたくさんロシアの方が新潟を訪れていたそうです。

あと、新潟の町の元気がなくなってしまって悲しい話とか
なぜか子どもの教育の話とか
どんどん話がはずみました。
こんど奈良へいきますと言ってもらえました(笑)
奈良市の人口が35万人ほどしかいないと聞いておどろいておられました。
新潟市は80万人で日本海側唯一の政令指定都市ですもんね。
政令指定都市にしてはドカベンロードはシャッター街になってましたけど(笑)

新潟県は縦長で、330kmもあるそうです。
東京から名古屋くらいの距離です。九州でいうと福岡鹿児島間に匹敵するらしい。
すごく大きな県です。新潟、ただもんちゃうな(笑)

  かね清さん、ごちそうさまでした

  飛行機は14時10分発のアイベックス社のコードシェア便でした

  離陸するときにはじめて新潟空港が海のそばにあると気づいた

  離陸〜、さいなら新潟〜

  方向的に遠方に見えるのは佐渡島〜

  3月の日本海沿岸は迫力あるなー

  テンションあがる〜

  山に囲まれた盆地部

  新潟からだと大阪へ行くまでに橿原上空を通るんだ

  ポチ家の周囲がわかるので解説します(笑)

  旅の思い出




トップページへ